【閲覧注意】男「ヘビに噛まれたんです!このヘビに噛まれたんです」医者「だからそのヘビをどっかに捨てて!!」→
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [IL] 2024/10/26(土) 17:51:41.13 ID:S7NjyJbg0
ヘビの種類を言えばいいのでは?
毒があるって分かってるなら種類も知ってるだろ
90: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/26(土) 21:45:28.23 ID:nnhqZQnu0
実物持って来なくても写真で良いだろw
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/26(土) 18:03:27.09 ID:m/yfW/bZ0
鞭かなぁ
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/10/26(土) 18:14:40.52 ID:bJ7Ywxnl0
ビニール袋にでも入れていけばいいのに
35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/10/26(土) 18:01:47.18 ID:OZJbmIUT0
ヘビに操られてるな?
46: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2024/10/26(土) 18:17:42.09 ID:/5ReGUa30
ライト着く?と同じような匂いがする
50: 警備員[Lv.13][芽](茸) [US] 2024/10/26(土) 18:24:07.20 ID:xcwhxroM0
蛇に噛まれたら蛇捕まえて持ってくのがベストって聞いたことあった気がするが
蛇がいても治療の役には立たない
咬んだ蛇を捕まえて病院に持って来ても、職員や他の患者はもちろん、自分自身をもさらなる危険にさらすだけです。蛇は多くの人を恐怖に陥れますし、病院内には絶対に持ち込んでほしくありません。
蛇を病院に持ち込んでも、ほとんどの職員は蛇の見分け方など知らないし、治療の役には立たない。むしろ迅速な治療の妨げになるだけでなく、多くの人を危険にさらすことになるのだ。
https://karapaia.com/archives/52331295.html#google_vignette
この記事を評価して戻る