トップページに戻る

嫁が夜勤の時、嫁の連れ子の娘と風呂に入ってるんやが・・・・・・


61: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:00:15.62 ID:ZG/A3kZi0

真面目な話小2くらいならまだ一緒に入っててもおかしくないやろ
子ども本人もアホやないし一人で入りたいと言い出すまでは一緒に入ったれとは思う







64: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:02:20.87 ID:Hu/K+OJPM

つーか銭湯とかも一昨年までは国の基準で10歳未満なら混浴できたで
ここにいるような変態ロリコン増えたから去年から7歳未満に下げられたけど

だから小3くらいまでは当たり前のことだったで




65: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:03:11.88 ID:gKCqAqj+0

嫁が一番心配や
寄り添おうとはしてるけどこのまま話聞いてるだけででええんかなって思う
プロの手を借りずに抱えてたものがいきなり爆発しないか心配





66: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:06:25.96 ID:gKCqAqj+0

脱衣所で待とうかと思ったけど本人が一人で入りたがるまで待った方がええんやろか
自分の時思い出したら自立心持ついいきっかけだった気もするしどっちがええんやろか




67: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:06:34.92 ID:32OfPTz5a

娘18、息子14が未だに一緒に風呂入ってるんやが辞めさせるのも違うのかなと思って放置しとるけどええんかなこれ




69: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:08:12.32 ID:gKCqAqj+0

>>67
自分が当事者じゃないのは悩むな
難しいけどワイならやめさすかな




71: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:10:03.10 ID:w+L8crfV0

嫁さん子供に手を貸すのが子育てって思ってるタイプか?
手を出さず見守るのも子育てって教えた方がいいかもな
女は心配性だしこらえ性が無いから先回りしがちになるから子供を信じるのも覚えた方がいいと思うけどな
男は反対にほったらかし過ぎるからバランスが大事だけど

まあ息子さんの件もあるから過度な心配性になる気持ちはわかるけどな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 夜勤 | 連れ子 | | 風呂 |