トップページに戻る

有識者「発達障害者はワーキングメモリーが低いです」ワイ「じゃあどうしたらいいの」→…予想もしない回答


40: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:06:39 ID:dQeJ

>>36
なんちゅうか
いっかいハードル下げてみるのはどうや?
それすらできないなら、これは完璧にできるって
やつをやって増やしていって自信つけようや




37: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:06:02 ID:aiYr

ワイもラーメン屋で勤めた時はヤバかったな
メニュー覚えられない、注文取ったの忘れる、配膳ミスる、釣り間違える、皿割る、怪我するありとあらゆるミスした




38: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:06:06 ID:xi8M

できることを明確にしてそれだけはちゃんとやればいい

できないことを明らかにしてそこは手を借りてええんや





39: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:06:29 ID:CLbY

ワーキングメモリが低くて物事の優先順位を付けるのが下手くそなせいで結果的に全てがダメになるんや




41: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:06:46 ID:dFJX

これ足りないと全てにおいてポンコツ晒すし嫌になるよな




44: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:08:12 ID:xi8M

手順のあることはパズルだと思え

対人は自分を役者だと思え




46: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 18:10:04 ID:SRC3

きちんと寝ても薬飲んでも3食ちゃんとしたものを食べても亜鉛サプリ飲んでもメモを沢山とっても時間をこまめに確認しても上司に連絡や相談しても脳みそ動かんのや
人間じゃないからだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

障害 | キン | ワイ | 有識者 | 発達 | ワーキング | メモリー | 予想 | 回答 |