【2/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:01:15
>>928
義務を果たさず快楽を追求するべき、と義務を果たすべき、
まっとうな感性があればどちらが正しいか一目瞭然です。
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:57:46
嫁の望みは騙されることじゃなくて
離 婚
なんだが。
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:01:15
>>929
離婚はしません。
ですのでそれは前提です。
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:01:43
お前の実家金持ちで家柄がいいとかなのか?
愛情与えれないなら、それに見合うもん与えろよ
与えてるは無しな
足りないから文句出るんだよ
嫁さんが文句言わないぐらい与えとけ
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:01:48
お前は義務を果たす人間でありたいんだろ?
だから、配偶者間での義務を果たそうとしてるし、
嫁にも果たして欲しいんだろ?
じゃあなぜ、親子間で負う義務から逃げるんだ?
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:01:56
どんだけ、一般常識ないんだよ。
世間一般では結婚は愛した人とするものだよ。
さらに言うなら家のために結婚しても愛情育もうとするのが普通。
結婚当初から愛さないとか宣言する馬鹿はいないと思うよ。
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 02:03:07
それなら離婚してお前に養ってもらう必要がなくなれば
お前のいう所の「対価」とやらを払う必要はないな。
それに上でも言われてるが介護は「実子の義務」だから
やらなければいけないのはお前自身。
この記事を評価して戻る