面接官「ケーキを7等分したい。どうする?」俺「51度ずつ切ります」→…完璧に論破した結果w
76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:27:52.06 ID:VY5TcqRF0.net
>>11
なるほど
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 22:17:59.40 ID:/YcQXxbEO
3°のケーキはどうすんだよ
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:19:02.56 ID:nHEsbB9w0
>>19
食べてなかったコトにする
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:18:43.25 ID:o5K02nRv0.net
外周測って7で割ればいけるかな
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:18:45.91 ID:oKyLKIfE0
まず縦、横に切ります
確かにこれだと4等分ですね しかしここで上下に2等分します! (どやっ
ね?できたでしょ?
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:19:52.11 ID:v5V2XqSW0.net
そもそも7等分が現実には不可能
7等分歩区切ればいいだけの話で「俺」の答えは最適解に近い
この面接の結果だけで落ちたのなら面接官はアスペ
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/18(日) 22:21:29.38 ID:R90+0FLn0
1人目はケーキを箱から出す係
2人目はケーキを切る係
3人目は皿を出す係
4人目はフォークを出す係
5人目はコーヒーを入れる係
6人目はケーキを皿に乗せる係
7人目、つまり私は食べる係
みんなそれぞれに係があり公平かつ自分はうまい思いをできます