建前弊社「残業しないほうが偉いよ!飲み会?今どきじゃないよねw」本音弊社「・・・・」→
14: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:08:15 ID:Tvbl
>>10
いわゆる仕事の能力なんて入社時点のフィルターかけられたあとは経験年数におおよそ比例するしな
人間関係良くして働きやすくできたら勝ちや
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:07:23 ID:Tvbl
弱者側が権利を主張して騒ぐ活動軒並み弱者が結果的に不利になる説
あると思います
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:08:04 ID:Sjp3
飲んで人間関係を築いて、たくさん頑張って経験値を積んだ人のほうが仕事できるわな
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:11:26 ID:Tvbl
>>13
その通りや
ほんで最近は喫煙者が激減した分、新人で吸う子は飲みの場で喫煙者が多い席に隔離されて座るから上の連中と絡みやすくなる
まさか喫煙者の迫害が若手の出世断絶を生むとは思わなんだ
27: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:14:10 ID:edo0
>>21
上司に喫煙者が多い職場やと余計に有利やな
裏山
30: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:15:44 ID:Tvbl
>>27
最初はそんなこと関係あるんかと思ってた節あるけど、今になってここ10年でサブリーダー以上になった人間の喫煙者率が露骨に高くて笑うンゴ
19: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 21:10:54 ID:mCAH
建前に騙されるやつは就活で私服で来て落ちるやろ
この記事を評価して戻る