ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:50:29.56 ID:87uI0v+D0
こいつの辞任ひきかえにNATOに
はいれる理屈がわからん
むしろ遠のくと思える
つまり辞める更々ないけど俺は地位なんか拘らず国のためににがんばってる立派な人だよアピールでは
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:51:40.72 ID:JMpVmzyV0
NATOは絶対に無理って分かってる癖にwww
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:53:04.60 ID:msrpyaHh0
NATO加入か領土戦前回帰
どっちかは確実に欲しいわな
NATOも領土も無理とか
そりゃ飲めないわな
85: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:56:55.02 ID:LGvlrDNy0
>>57
NATO加盟と領土戦前回帰がウクライナが安全に選挙出来る前提だからそれが整うのが条件だな
64: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:54:16.15 ID:mFW7z+Ff0
俺も1億円前金でくれるなら働く用意がある
68: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:55:07.48 ID:g/kliSiN0
>辞任と引き換えにNATO=北大西洋条約機構への加盟が実現するなら進んで辞めるとして
じゃあ無理じゃないか
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 07:55:50.93 ID:9vTbNhWY0
まあそれが妥当な線だよな
で多分アメリカの都合の良い様な結末になるんだろうが
何の為にウクライナの人は大勢犠牲を出して血を流したのか