トップページに戻る

江戸時代の居酒屋のメニューwwwww


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:18:44.597 ID:WHvCi4Su0

・芋の煮ころばし
・湯豆腐
・ぬた
・ゆでダコ
・煮しめ
・数の子
・おでん
・イワシ塩焼き
・カモの吸い物
・ねぎとりのなべやき
・から汁(おからを入れたみそ汁)
・油揚げのうま煮
・ショウサイフグのスッポン煮
・フグの吸い物
・アンコウ汁
・ねぎま(ネギとマグロを煮た鍋料理)
・マグロの刺し身
・刺し身の盛り合わせ
・田楽
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/7/873fbfb1-s.jpg






2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:19:12.930 ID:oBy57Qs30

じゅうぶんだな




3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:19:25.639 ID:kBiz4JiD0

うまそう





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:19:27.358 ID:ffh2x5J7a

ちな酒は日本酒のみ




32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:32:55.511 ID:LjLErEMEp

>>5
焼酎って江戸時代には無かったんか?




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:19:55.900 ID:N4M1Zi1Nd

ぬた って何? ぬえ みたいな?




17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/19(日) 16:23:25.144 ID:Qd7VsMqnd

角打ち良いよな
>>6
ぬたはマグロとかの酢味噌和え
まぁ江戸時代は何と和えたんだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | 居酒屋 | メニュー |