昼頃、公園にピクニックに行った。弁当を端のベンチで食べていると 一組の親子がやってきて・・・
226: 2018/04/28(土) 18:27:45.63 ID:DaDl5QEY
>>224
そういう時は地元の市会議員に相談するのが一番
選挙前だと頑張って動いてくれるw
227: 2018/04/28(土) 18:31:39.19 ID:WY6WiIjL
>>226
議員を使うと代償高いぞ
ちなみに
共産か公明ならよく動くがその結果何を求められるか
233: 2018/04/28(土) 19:00:24.37 ID:T7dw86as
>>224
聞かれるけど「善意の第三者でお願いします」言えばそれ以上は詮索されないよ
会話は録音されてるし 自分の端末から通報したらバレバレだけどねw
223: 2018/04/28(土) 17:53:31.33 ID:4wyghsho
凶器を持って振り回してる集団だぜ?注意どころか危なくて近寄れないじゃん
警察呼ぶケースかなあ
232: 2018/04/28(土) 18:54:27.54 ID:CzcqneDe
警察呼ぶっておかしいだろ。
なんで直接言わないのか不思議。
234: 2018/04/28(土) 20:00:19.85 ID:DrBj4J6W
>>232
その場で殴り合いの喧嘩になる可能性がある
こういう時は第三者の警察を呼ぶのがベスト
>>220
親子が練習や遊ぶなら少人数だが
少年野球チームが我が物顔で使っている公園もある
地元に数チームあるがHPを見ると練習場に公園って堂々と書いているチームがある
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
259: 2018/04/29(日) 05:57:40.46 ID:qbhlaV2Y
>>232
金属バット持ってる相手だぞ?