トップページに戻る

人気トップのエロ漫画家、一冊で1億3000万円も稼いでしまうwww


90:名無し:2024/10/06(日) 09:41:54.218ID:LnkTks7dl

FANZAとかのランキング上位大体1000円で1万部は売れてるけどどれくらい抜かれてるんやろ




92:名無し:2024/10/06(日) 09:42:01.554ID:7SSfK7tLV

エロ漫画で画力鍛えてきららで連載持つ人が少なくない




95:名無し:2024/10/06(日) 09:43:56.249ID:819Wr9/Ih

単行本未収録まとめればまた稼げるのに何でしないんや…
ふとんぶ、ぶらいんどたっち辺りの名作が未収録なのは悲しいわ





97:名無し:2024/10/06(日) 09:45:00.919ID:wSH2WZNi8

2011年の快楽天の発行部数が32万部とのことやから
その当時の代表的な作家なら一応ありえる範囲なんやないか




98:名無し:2024/10/06(日) 09:45:22.809ID:3ASAgACvq

エロ漫画はロマンの塊やな
最近は東大京大卒のエロ漫画家も増えてきた
海外需要もあるしね




106:名無し:2024/10/06(日) 09:48:46.084ID:819Wr9/Ih

>>98
意外と学歴あるやつ多いよな
智弘カイが東大だったかな?
cuvie、どじろー辺りもそこそこの大学だった気がする




152:名無し:2024/10/06(日) 10:16:19.347ID:YkLYARLp6

>>98
恩返しかっこええわ

第1部 東大は努力で入ってはいけないところです(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)

(中略)

一般企業の入社試験でも、東大生が無条件に歓迎される時代は終わっている。就活に2年連続で失敗した文学部卒の男性(25歳)のケースはこうだ。

「1年目は20社程度、就職浪人した2年目は50~60社ほど受けましたが、すべて落ちました。メーカーやITを中心に、とくに職種業態を選ばず有名な企業ばかりを回っていました。いわゆる大企業病というやつです」

大企業病とは、親や地元の期待を背負って東大に入っているからには、聞いたことがないような会社には入れない、という東大生にはよく見られる就活傾向を指す。

就活を諦めた彼は、なんといま「東大卒」という肩書を捨て、智弘カイというペンネームで成人向け漫画を描いて生計を立てようとしている。

「もともと趣味で絵を描いていたので、就活失敗を機に本気で練習して、同人誌という形にまとめてみたんです。ネットで委託販売してみたら、思いの外人気が出て、いくつかの出版社から声をかけていただいて、昨年7月に商業誌デビューに至りました。

いまはまだ生活できるほど稼げていませんが、徐々に軌道に乗ってきた。しばらくは頑張ってみるつもりです。

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/35185?page=4

Xユーザーの智弘カイ@(月)東N-20abさん: 「デスラバ5巻発売に合わせ、母校・東京大学の本郷キャンパス書籍部に記念色紙を寄贈しました。東大生の皆様、お暇があったら是非書籍部へ!(写真は生協の方に頂きました) https://t.co/fknVpQWCty」 / X

https://x.com/kai_tomohiro/status/1148529307922210817




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

エロ | 漫画 | 人気 | トップ | www |