息子の中学の三者面談から戻ってきた夫が怒り心頭で家の空気がヤバい。息子には県内トップ校に行ってほしかったのに担任の反応が「正直無理して行っても…」的な感じだったそうで…
816: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:58:26.83 0
>>815
うん。そう。だってこの相談だって
息子置いてけぼりじゃん。別にいいでしょ。
814: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:57:10.03 0
息子もストレスで辛いかもしれないじゃん
てか、デリケートな時期にそんなこといわれたら
反抗期どころか将来絶縁するレベルだよ
自分だけ被害者ぶるのよくないと思うけど
息子と一緒に避難するなり旦那追い出すなりすれば
819: 793 2015/07/27(月) 18:03:17.69 0
>>816
別に置いてけぼりでは無いよ。
でも当の本人が別にどこでも良いやっていう態度だから
話が進まないだけで。
あと息子は良いんだよ。口も腕力ももう夫より上だから
夫もちょっとびびってて遠慮がある。
ところが私は腕力は当然夫より弱いから
息子が寝てからとか、
私を壁際に追い詰めて何時間も怒鳴り続ける。
だからもう限界。
821: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 18:13:01.75 0
>>819
怒鳴ってるのに息子寝てるの?すごいね
822: 793 2015/07/27(月) 18:16:50.37 0
>>821
息子はこの時期1階で寝てるから。
リビングは2階。
二世帯住宅なもんで構造が歪なんだよね。
823: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 18:30:18.93 0
親世代はどこに住んでるのw
826: 793 2015/07/27(月) 18:51:05.67 0
>>823
親世代は1階だよ。
でも部屋は余ってるからね。
この記事を評価して戻る