姉が実家に里帰り中。GWは姉の旦那が10連休取ったからとなぜか10日間ずっとうちに泊まるらしい→義兄の実家は車で40分ほどの場所なのに・・・
28: 2018/04/24(火) 17:19:24.69 ID:XV7SX5e1
>>20
友人以下の知人じゃないだろ!
もう家族だろアホ!
27: 2018/04/24(火) 17:14:17.72 ID:NOAvGb1n
生活費入れてるだけ
家は両親のもの
29: 2018/04/24(火) 17:53:57.40 ID:9AjP+Jyg
>>20
・義理兄は(>>20にとって)家族ではない
・家族ではない男性が家にいると気を使う
・冷たい?だから?それはそれ 気を使うので泊まって欲しくないとあう希望は変わらない
と重ねて主張、持ち分を買い取ってもらって独立することを勧める
30: 2018/04/24(火) 19:02:23.36 ID:jvgYAgoJ
>>20
実家が近いなら義兄は実家いけよなぁ
ついでに姉もつれってってもらえればなおいい
両親は孫だけいればそれでいいんだろうし
32: 2018/04/24(火) 19:15:56.37 ID:bh+jIHRr
>>30
姉は実家がいいんだと
39: 2018/04/24(火) 21:14:21.30 ID:NIQOogvJ
>>20です。いっぱいレスついててびっくり
個別レスじゃなくてごめん
姉は義実家を毛嫌いしてて会いたくないみたい
義兄は姉にベタ惚れで逆らえないから義実家に連れて行くっていう発想すらないし
自分だけでも行けば姉への裏切りって思ってる節がある。もうアホかと
家は将来私が相続する予定でお金出した
相続とかの色々金銭面での話も済んでる
姉が来ること自体はいいんだ、ただ何で義兄や友人を勝手に受け入れるの?と思う
里帰りの間だけの我慢と思ってたけど、甥っ子がいる限り長期休暇は同じことが起こるかもしれないし
家の相続いらんでお金返してもらって出ていくしかないかなぁ
その話し合いするのも気が重い
けど私の感覚が変なのかと思い始めてたからみんなの意見聞けてよかったです
ありがとう
40: 2018/04/24(火) 22:00:32.54 ID:vOk5+VEb
>>39
将来、介護だけ押し付けられている姿が容易に想像できる