え!!リップグロス!?学校につけてきたらダメだからね!不要物だよ!
230: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)12:14:56 ID:Zw.in.L1
中1の時、2歳年上の姉が夏休みに市が市内の中学生を英語圏の外国の姉妹都市に親善訪問として派遣するイベントで姉が一週間ほどホームステイに行ってきた。
姉の帰国後、私が部活で学校に来ていた時にうちの学年の別のクラスのおばさん先生(姉の1年の時の担任でもある)に「お姉ちゃん帰ってきた?」とニコニコしながら声をかけられた。
(市の広報誌に写真や名前が載ったから先生も姉のホームステイを知っていたのだと思われる)
230: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)12:14:56 ID:Zw.in.L1
「はい。帰ってきました。」
「楽しかったかな?何かお土産もらった?」
「楽しかったって言ってましたよ。姉からは○○(国名)のお菓子とリップグロスをもらいました。」
「え!!リップグロス!?学校につけてきたらダメだからね!不要物だよ!」
「え?あ、はい。」
「だいたい若いのに化粧なんてしなくて良いのよ!リップグロスなんてしなくても私さんは唇の色は悪くないでしょ!わかってる!?
そもそも化粧は校則違反だから…」
こんな感じで私がまるでリップグロスを学校に持ち込んだみたいに長々と説教された。
通りかかった友達には私が何かやらかしたと思われたみたいだし、本当に意味が分からなかった。
231: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)12:31:25 ID:g6.xm.L1
>>230
姉が中3なら姉の1年の時の担任は持ち上がりで3年の先生じゃないの?
中学は持ち上がりなので別のクラスになるならともかく別の学年に行くなんてありえない
232: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)12:37:15 ID:Zw.in.L1
>>231
その先生は1年間病気で休んでいて復帰後も完全に治ったわけではないので修学旅行や受験がある3年の担任はできなくて学年が変わったと聞いています。
234: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)16:55:27 ID:hr.xm.L1
>>231
持ち上がりかどうかなんて自治体によるだろうが
235: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)16:58:16 ID:Bs.g3.L1
>>231
何がありえないの?
普通に学年換わったら担任変わるとかあるよ?
236: 名無しさん@おーぷん 21/11/28(日)17:17:36 ID:0A.eu.L1
>>231
全国的にそういう決まりがあるわけではない