「ラスボスよりキツイんじゃ…」歴代『ファイナルファンタジー』プレイヤーが戦慄した「ヤバすぎる中ボス」たち
1: 名無しさん 2025/02/22(土) 06:48:01.51 ID:nrs5jB5G9
「ラスボスよりキツイんじゃ…」歴代『FF』プレイヤーが戦慄した「ヤバすぎる中ボス」たち
2/19(水) 18:46 ふたまん+
https://news.yahoo.co.jp/articles/cddc7edc1c71fe64835cfcc7ca4355a67c427bca(C)SQUARE
https://blog-imgs-160.fc2.com/k/a/n/kandatasokuho/img_1ba6150fbc72554600be3cab20b01912164363s.jpg ここでは、ファミコン&スーパーファミコン時代にリリースされたシリーズ作品の中から、FF史に名を刻んだやばすぎた中ボスたちを振り返る。
■『ファイナルファンタジー』より「アストス」
たとえば、シリーズ第1作目『ファイナルファンタジー』のダークエルフ・アストスは、難関としてプレイヤーを恐怖させた中ボスだ。
冒険の序盤、エルフの町の西にある荒れ果てた城で出会う彼は、最初は人間の王に姿を変えて光の戦士たちに接触してくる。沼の洞窟に眠るアイテム「クラウン」を取ってくるよう依頼され、これを渡すと彼の正体が明らかに。「ばかなやつらよ。わしこそダークエルフのおう アストスよ!」と、突如戦闘がスタートするのだ。
■『ファイナルファンタジーV』より『しんりゅう』
『ファイナルファンタジーV』の「しんりゅう」は、ラストダンジョンの宝箱を開けた瞬間にプレイヤーを絶望に突き落とす、アストスと同じく多くの初見プレイヤーを全滅させた隠しボスだ。宝箱を開けると「中からモンスターが!」というメッセージが表示され、突然戦闘が始まる。無警戒で挑んだプレイヤーはその瞬間、計り知れない衝撃を受けることになる。
■『ファイナルファンタジーVI』より「マジックマスター」
『ファイナルファンタジーVI』の狂信者の塔に現れるボス・マジックマスターは、多くのプレイヤーにとって大きな壁となった。この塔では物理攻撃が一切使えず、魔法のみで戦わなければならないという厳しいルールがある。
2: 名無しさん 2025/02/22(土) 06:49:53.19 ID:HeY9fimE0
ガルキマセラ
ギルガメ
50: 名無しさん 2025/02/22(土) 07:32:51.40 ID:b6YLmVtH0
>>2
これ(´・ω・`)
268: 名無しさん 2025/02/22(土) 12:14:01.77 ID:juwJjf0U0
>>2
FF5はほんと色々居たなあ
3: 名無しさん 2025/02/22(土) 06:51:11.16 ID:bbaE/YqQ0
オ メ ガ
4: 名無しさん 2025/02/22(土) 06:52:48.98 ID:FqsxqCOd0
キャプテン
5: 名無しさん 2025/02/22(土) 06:55:37.53 ID:IfQ7nLP30
所謂初見●しだな
オメガはまだ見えてるから避けようがあるけど