小3息子と義祖母の法事に出席する予定なんだけど、その際の息子の服をどうするか悩んでる。一昨年の義祖父の法事の時にGパン&トレーナーを着せた事に義母が不満があるみたいで…
385: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:32:25.21 0
小3の息子の法事での服で質問です。
20日に大トメの法事で、一昨年は大ウトの法事だったのですが、
夫は東亜に単身赴任中で前回も今回も欠席です。
大ウトの法事の時にトメから
「子供の事だからどんな格好でも良い」と
言われたのでGパンとトレーナーを着せたのですが、
昨日トメから夫に
「今回は前回みたいな変な格好はやめてくれないとまた恥をかく。
あなたの嫁は常識ないからあなたから言っておいて」
とメールが来たそうです。
この位の年の子ってあっという間に大きくなるので
実家の法事も常着を着せて来たのですが、
おかしいのでしょうか?
皆さんはどのようにされていますか?
386: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:33:50.15 0
釣りとしか思えないのですが
388: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:38:04.03 0
>>385
小学校の制服か黒っぽい服
389: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:39:59.11 0
>>385
「どんな格好でも」と言われてもGパンとトレーナーはダメでしょ。
Gパンはカジュアル下着の最たる物の一つだし、
トレーナーなんてその名の通り運動着。
これだと「常識ない」と言われて当たり前。
ジャケットは着せなくても
スラックスにポロシャツにカーデガンかセーターにしたら?
その位は普段でも着るよ。
390: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:41:26.69 0
>>388
小学校は市立なので私服です。
391: 名無しさん@HOME 2013/03/15(金) 10:46:25.44 0
>>390
じゃあ、黒っぽい服きとけよ、非常識さん