レトロゲーム、始まりは55円セールだった…
26: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:40:50.04 ID:uQx4UoBv0
ええよ
てか終活で手放し始めた方がいいかもよ
おっさんゲーマー中心にその動き始まってるよ
29: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:42:11.29 ID:/E6/VI6bd
>>26
そうそう、最近メルカリで相場より半額以下の商品が増えてる。
しかも昔のゲーマーって開封後シュリンクまで戻すから状態めちゃ良いやつが届く
27: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:41:02.10 ID:WIghP0d80
ドリキャスの年季の入り方がイイネ
31: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:42:31.92 ID:/E6/VI6bd
>>27
本体焼けてるけどコントローラーは新品買ったよ
30: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:42:22.69 ID:QUGfPM1t0
前もまたけどセガサターンが無いのは残念やな
あとスーファミもな
32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:43:41.17 ID:/E6/VI6bd
>>30
スーファミはあるんだけどメルカリに売りに出してるから梱包しちゃった。なんか魅力感じない
セガサターンは故障率高いから俺には扱えない直すのも部品多くて精密そうだし
33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:44:38.26 ID:EndAsM3y0
言うても当時のゲーマーってこれくらいの数のソフトを買ってるのはざらだったから凄い感がそこまでなんだよなあ
あの時代は借金してでもソフトを買いあさる中毒患者ばかりだった
この記事を評価して戻る