人間に当たっても大丈夫なブラックホールのサイズや重さを調べた研究が発表
5: 名無しさん 2025/02/21(金) 00:15:36.98 ID:b/IymbZ+
どうでもいいな
存在を確認できてからやれ
7: 名無しさん 2025/02/21(金) 04:06:18.49 ID:fJjnhtD6
神隠しの真相か
8: 名無しさん 2025/02/21(金) 04:24:03.45 ID:s1eQiwwu
普段でも放射線が注射針の数億分の1の細さで身体中を貫いているから、同じ事。
11: 名無しさん 2025/02/21(金) 07:40:40.63 ID:kz4QhndN
>>8
放射線はエネルギー高いから
ほとんど衝突しないと思うけど
秒速1mの相対速度であたったら
その経路上の原子が
ごっそり居なくなると思うけどね
12: 名無しさん 2025/02/21(金) 08:23:41.75 ID:8KalRHs5
ガンマ線が遺伝子に当たってガンの原因になるから分子サイズレベルで影響あるだろうね
13: 名無しさん 2025/02/21(金) 08:56:01.94 ID:G3SZTmOb
電荷とスピン考慮すると電磁場の影響の方が潮汐力より強そうな気もする。
蒸発に伴う輻射熱とかも小さい方が強いんじゃなかった?
14: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:09:14.55 ID:j99GvOn1
ホーキング放射ですぐ消えるっていうのは周りが真空の宇宙空間の話で、人間がいるような環境では周りの空気や塵を吸い込んであっという間に成長するだろ