トップページに戻る

彼女が伯父と親戚付き合いしたくないと言い出した。伯父さんが冗談で言った発言がセクハラになるらしい


577: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)17:52:29 ID:DH.f5.L7

自分なら、自分が大嫌いだった教師や上司が姻戚になる
と想像しただけでも、結婚自体を考え直すかも。

他人は、575の親戚と分かっていて、その人の悪口なんて
言うわけない。
そこの学校に進学しなきゃ関係ないアカの他人の悪口だもの。




579: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)18:19:22 ID:E6.51.L1

>>577
伯父じゃなくて父親ならあなたと別れていたレベルに大嫌い、
結婚したら恩師面して上から目線に口を挟んでくるに違いない
と言われました。

結婚するのに結婚式に伯父を呼ばない、結婚後も付き合わないって
普通ですか?

まだお互いが20代前半ですが結婚を考えて親に紹介しているので、
伯父のことをどう説明すれば良いかわからないです。

伯父には自分の彼女が伯父の教え子とまだ伝えてません。




580: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)18:27:10 ID:X1.51.L1

そんなに彼女が嫌がるなら解放してやれよ
理解してあげようという気が全く感じられないし
結婚しても上手くいかないよ





578: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)18:17:25 ID:o7.lm.L37

事実かどうかとか彼女を信じる信じないは直接的な問題ではなく、
彼女はその親戚を訳あって結婚式に呼びたくないと考えていて、
貴方は呼びたい。二人の意見が異なる点が問題だよ。

彼女に譲る気がないなら、
彼女は貴方を説得する努力義務が生じるわけだが、
こんなことで対立するのもバカらしいから
逆に貴方はどんな理由があったら呼ばないことに納得できるのか
を提示してあげたら?

まずは彼女は伯父さんを結婚式に呼んだら
どんな問題があると考えているのかを聞いてみなよ。
嫌だからという感情論じゃなく、祝いの席で他の親戚に
失礼な言動をしないかを心配してるとかなら
主催者としては正論だから貴方も納得できるだろう。

あと呼ばない失礼をどんな方法でフォローしたら良いか
も相談だな。
親戚の頼りになる従兄弟とかがいれば相談して、
他の冠婚葬祭での伯父さんの態度に問題なかったかとか
情報聞いたり、呼ばない場合のフォローの助け頼んだりとか。

そうやって呼ばないデメリットが埋められるのか、
一つ一つ駒を進めてお互いの落とし処を探っていく。
それで、呼ばないデメリットを埋められないということなら、
彼女はどんな条件なら我慢できそうかを探る。

監視役を同じテーブルに付けて後は没交渉なら
披露宴だけは我慢できるかもしれない。とかね。

信じる信じないではなく、何をするかしないかたで考えないと
揉めるだけで何も決まらず時間だけが過ぎる




581: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)18:29:22 ID:2L.ll.L1

結婚後に嫁と姑が揉めた時に
どちらにつくかのテストケースになるな。




583: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)18:49:49 ID:Bp.jo.L1

親戚呼ぶか呼ばないかは人それぞれ、普通も非常識もない
でも彼女が嫌がってるのは事実なんだから、
そこを踏まえてどうするか話し合うしかないじゃん




585: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)19:00:19 ID:uN.lm.L1

普通かどうかで言うなら愛する人を最優先するのが普通だぞ。
どっちの普通を優先させる男になりたいんだ。

おばさんに連絡して、かくかくしかじかだから
一生のお願いですおじさんだけ欠席してくれるよう説得して下さい
と土下座したらなんとかなる。
一生のお願いと男の土下座はそういう時に使うものさ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 伯父 | 親戚 | 付き合い | 冗談 | 発言 | セクハラ |