8年ぶりにドラクエ10再開しようと思ったら自宅没収されててやる気失せたから復帰しない
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/20(金) 21:51:18.86 ID:MdsdZAxN0
逆だな
魔法が不遇だったから使えるようになって正解
V3で人が減ったのは、フィルグレアや学園など別のところだし
41 警備員[Lv.16] :2024/12/20(金) 22:00:23.75 ID:ECTAMEQi0
いや、魔法竜術は攻撃に移るまでのバフがけにターンを要しかつ後衛への遠隔攻撃も激化しているので言うほどたやすくはない
メレーアタッカーも十分に活躍の場はある
が、それは敵による
DQ10は敵の特性によってこの職が有利というのが割と明確で複数職を上げさせるデザイン
FF14などは生涯一ジョブで完結できる能面さでDQ10アンチはそれをもって非難してくるが、これもコンテンツの一環でしかない
高難易度は4人でのバトルなのでどうしてもピーキーになる
中難度の8人バトルだと好きな職でほぼOK
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/12/20(金) 22:03:23.38 ID:s5Fx22160
魔法が極端に優遇されてたのなんてそれこそ最初期の走馬灯の時くらいで、
以降は物理不利に設定された特定の敵でしか碌に輝けないイメージだったが
43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/20(金) 22:07:23.44 ID:KalkOPTh0
家なんているか?
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.38] :2024/12/20(金) 22:13:34.05 ID:B/0+jZ+g0
場所選ばなきゃ家なんて余ってるからテキトーに買えば良いじゃん
俺はハマってた時に買い占めた番地をたまにログインしてまだ維持してる
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/20(金) 22:34:39.46 ID:5x/x1N1NM
7.0でやめたけど竜さん強くなった?
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/20(金) 22:38:47.66 ID:MdsdZAxN0
>>45
やまびこが強化されてCT呪文も連続で唱えるようになったよ
この記事を評価して戻る