再生機が壊れてもう見られないレーザーディスクをリビングのテーブルの下に山積みしてる旦那に自分の部屋に収納するよう伝えた→なのに話を聞かないので「捨てる」と言ったら…
173: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 18:37:29.03 ID:tOIp3l7m
>自分の部屋ならまだしもリビングのテーブルの下に山積み
これは捨てられても文句言えないだろう
段ボールにつめて部屋に放り込むなんて、
なんて優しい嫁さんなんだ
174: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 18:42:55.76 ID:g6WcraMO
賃貸なのかな?
それとも持ち家なのかな?
持ち家だとしたら所有権はどうなってるのかな?
175: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 20:29:06.41 ID:ujpSoZyV
>>174
それがなにか関係あるのか?
持ち家で旦那の名義なら散らかされても
文句を言う権利は無いとか言いたいのか?
共同生活って言葉の意味がわかるか?
嫁さんは家政婦じゃねーぞ。
176: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 21:30:19.20 ID:g6WcraMO
>>175
共同生活だからこそ
相手の価値観もそれなりに尊重しなければダメだろうが
所有権が旦那100%なら
LDが邪魔というより嫁の方が邪魔なんじゃないか
出ていけば?
177: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 21:41:06.33 ID:7pbuKC3B
なにいってんだこいつ
179: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 22:02:32.69 ID:nLWVLrao
>>176
小学生かよwww
もう少し大人になろうぜ
183: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/14(金) 05:38:25.11 ID:I6PMTXMG
>>176
この場合は価値観の相違は関係ないな。
そのLDが旦那にとって大事な物なら、
そこら辺に山積み放置はありえんだろ。
旦那の管理方法が悪すぎるだけ。
リビングは物置じゃないからね。
ああ、あと仮に家が旦那が独身時代に買ってた持ち家だったとしても、
その後結婚してから嫁さんが維持、
管理に協力していたら夫婦の共有財産と認められるから。
割合は変わるかもしれんがな。
まあ例え認められなくても、
俺の言うことが聞けないなら出て行け!で
追い出すことはできんけど。
居住権ってものがあるのは小学生でも知ってること。