株主優待を廃止したくら寿司が株主優待の復活を宣言。黒い噂もあるみたい。
6: 2025/02/21(金) 06:30:23.91 ID:M1zLqhGG
結局優待あったほうが株価が上がるだから、外国ヘッジファンドどもも優待を認めざるを得ないだろ。
7: 2025/02/21(金) 06:38:35.97 ID:spzwG1Tv
でもね優待もらわないで売ったほうが得なんよ
人件費爆上がり燃料費爆上がりコスト高確定してるからね
9: 2025/02/21(金) 09:29:35.24 ID:W7ig9dac
創業家が資産管理会社に持ち株を売却(=移管)する前に株主優待を廃止して株価を下げて譲渡益税を減らす
譲渡が終わったら株主優待を復活させて株価を戻す
これをインサイダーの立場を使った相場操縦と見るか偶然だから問題無いと見るか
証券取引等監視委員会がどう判断するかだね
12: 2025/02/21(金) 10:20:52.06 ID:kktzrZ7Z
来る客がみんな株主になれば株価爆上げ必至
13: 2025/02/21(金) 10:21:49.62 ID:kM4kMKsD
優待が続く保証無いから、そら目的で株買うなんて自分には無理だ
20: 2025/02/21(金) 18:22:09.16 ID:wzUyOYa4
2ヶ月で方向転換は流石にインサイダーの何かに抵触するんじゃなかろうか?
これありなら今後も株主優待辞めますで下げさせてどこぞが買い増してからやっぱり止めるのやめましたで株価操縦がいくらでもできるんだから