【考古学】古代エジプトの王「トトメス2世」の王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり
1: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:52:26.06 ID:VxcErMyl
古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり
エジプト観光・考古省は18日、エジプト南部ルクソールで古代エジプト第18王朝(紀元前1550~同1295年ごろ)のファラオ(王)、トトメス2世の王墓を発掘したと発表した。
古代エジプトの王家の墓が見つかったのは、1922年に英考古学者ハワード・カーターが「黄金のマスク」で知られるツタンカーメン王の墓を発掘して以来、約100年ぶりという。
同省は「ここ数年で最も重要な発見の一つ」だとしている。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
毎日新聞 2/19(水) 18:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/43488ad1603cf77786a65a4bca9de17c8564966b
2: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:57:17.39 ID:HvYh/zL1
ナイルなトトメス。
3: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:05:48.15 ID:pUq1ziiz
>>2
くやしい
4: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:33:51.83 ID:7BaQm47j
古代エジプトって言っても、最大のピラミッドで知られるクフ王と、黄金のマスクのツタンカーメンと、クレオパトラ7世は全部紀元前の人物だけど、それぞれ1000年以上離れてるんだよな。なんかスケールでかいわ~
18: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:02:11.33 ID:GKYAeVxN
>>4
マジかよ
長いな
21: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:43:56.64 ID:1VXfeZ/f
>>4
クフ王-1000年-ツタンカーメン-1000年-クレオパトラ ってこと?
6: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:46:49.67 ID:Ofkb76hm
ひゃあ!
伝説の王の一人やんけ!
何がでてくるんだろ
なんかそのうちオジマンの墓も見つかりそうだな