【2/2】妻には毎月生活費として30万~60万程渡してる。なのに「足りないからもっと生活費をくれ」と主張する妻に無駄使いをやめるよう伝えたら発狂されて実家に帰られたんだが…
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 02:52:50.31
飯屋自身が離婚したいのかしたくないのか?
294: 飯屋 ◆I3oM8XJnRI 2014/02/22(土) 02:59:02.38
>>291
子供優先すれば離婚はしたくないんだけど
月に30万以上もかかる嫁はいらん
軽々しく離婚しようとして
たぶんかねの面で泣きついてくるのも納得いかん
292: 飯屋 ◆I3oM8XJnRI 2014/02/22(土) 02:56:45.11
俺が親権にこだわる理由
例えは悪いが亀田の親父やアニマル浜口になりたいからw
嫁が多少不細工でも選んだ理由は
運動神経のよさと実績からもあるんだよね
生まれてくる子供がハイブリットならいいなあーとw
俺が怪我してなければスポーツで
大金稼げたくらいの能力はあったので
子供に夢をたくせればいいなと思ってる
頭も育ちもよくはないからこれくらいしかしてやれることもないし
本人に才能がなかったりやる気がなければあきらめるけど
今のところ負けず嫌いのわんぱくに育ってるから
将来性はあると思っている
そんなわけで英才教育ほどこすつもりで
ようやくってときだからつらいのよ
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 03:06:18.47
親権自分の離婚届と、
無謀な事業は諦めて無駄遣いはせず
家計簿付けると誓約書書かせて、
経済DVに成らない程度に毎月決まった額だけ渡せばいい。
貯蓄は飯屋がして管理すれば問題ないだろ。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 03:19:55.25
嫁は金管理できなさそうだから
家計簿つけさせて飯屋が管理したほうがいいが
飯屋お前も忙しいかもしれないけど
家族のこともう少し見てやれよ
299: 飯屋 ◆I3oM8XJnRI 2014/02/22(土) 03:28:21.32
ある程度はわかってたけど
今回の件で嫁一家がなかなかキチなのが改め認識したわ
>>296のいうとおり最初に貯金代5万と振込み類は
全部俺が管理して残ったぶんを渡すことが一番ってとこかな
開業は金かかるけどコンサルつれてきて
けちょんけちょんに叩いてもらうとします
プロ目線からしかってもらえればあきらめるでしょう
願望ならアホなら嫁なんて捨てて
若くてきれいな姉ちゃん探したいけど
子供にとったら実の母が一番だろうし
なんとかいにしあちぶをとれるように頑張るわ
300: 飯屋 ◆I3oM8XJnRI 2014/02/22(土) 03:31:54.63
最初フシアナコテ必須にして
敷居あげてめんどくさいことやってんのに
IDないことを利用して
しつこい叩きやってくるやつがいたから
なんちゅー糞スレだと思ってたが
なんやかんやと熱心に
レスくれる人が多くてためになったし助かったわ
お前ら大好き本当にありがとう
またなんかあれば報告にくるわ
この記事を評価して戻る