トップページに戻る

ADHD(ポンコツ病)、有酸素運動を30分行うと認知能力が向上する可能性があるという研究結果www


39: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/02/19(水) 21:21:03.11 ID:t4dKXApW0

>>32
男に色盲が一定数いるのも
狩猟時代だと獲物や危険物の見分けができてパーティーに入れて狩りに出かけると有利だった
一方あまり外に出ないで集団で子どもの世話をしていた女性には色盲遺伝子が受け継がれても発現しない
という説がある




34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/19(水) 21:14:55.91 ID:vw8CbkBE0

運動と食事だわ




37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/19(水) 21:18:15.12 ID:aiu7VFYu0

もしかして趣味ランニング的な人って発達なのか...





46: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] 2025/02/19(水) 21:28:55.29 ID:kE2EGeMm0

>>37
犯罪者は水飲むが、水飲む奴は犯罪者?
って昔あったなあ

話を聞かない馬鹿の例えとして優秀だよな
お前の事だぞ




38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/19(水) 21:19:04.71 ID:xfn/SnS60

なるほどね

アイツは朝から薬でもやってんのかと
思うほど走り回ってるのか




40: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/19(水) 21:21:05.57 ID:OE9/Q+Bd0

30分のウォーキングで迷子になってそう




42: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] 2025/02/19(水) 21:24:02.99 ID:kE2EGeMm0

ポンコツが-100から-90になったらなんだ?
ポンコツであることは変わんねえよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ADHD | ( | ポンコツ | )、 | 酸素 | 運動 | 認知 | 能力 | 向上 | 可能 | 研究 | www |