【後編】煮込み料理を作る際に「肉と野菜に火が通った!OK!」で火を止める嫁にもう少し煮込んで欲しいのに聞き入れてもらえない。煮えてるしガス代も高いでしょ、だそうだけど…
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:09:56
がんばってくれシェフ。
長女の学資保険切り崩しとか母親じゃねえ。
親権で争うことがあればその辺ついてみるといいかも
ただ一緒に暮らしてるのは強いはず
友達の嫁さんは余分な金が出来ると子供名義の通帳に入金
自分の口座だとつい使ってしまうけど
子供名義だと使い辛いかららしい
旦那に黙って子供名義の金に手をつけるなよ・・・
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:10:56
>>230
長女に重荷を背負わすなよ。
子供の大丈夫だよ、は当てにしない方がいい。
重責過ぎるだろ。
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:20:44
>>235
とはいえ現状ではイカれた嫁に戻ってこられても困る訳だし、
長女にも長男にも負担掛けちゃうのは仕方ないと思うが。
家事だけ頼むレベルでな。
子供の学資保険に手出しちゃうあたり、
もう戻られても毒にしかならんだろ。
それ自覚して腹決めて出てったんだろうし。
開き直らないだけ腐ってなかったと思うしかねーべ。
237: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/23(金) 00:24:25
レスありがとう。
どうしたらいいのか、
やる事とか決める事が沢山ありすぎて、
正直言ってテンパってる。
長女の「大丈夫だよ」はあまりあてにしないで、
上手い事フォローを入れるつもりではいる。
甘えるつもりはないんだが、
近所の嫁の友達に子供二人が懐いてるんで、
相手の負担になる前にいい方法を考えたいと思う。
嫁も長女も、その人にはあれこれ話していたみたいだ。
常に5時半に仕事を切り上げるのも難しいし、
とりあえずは学童を当たってみるのと、
シッターみたいなのも探してみる。
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:35:40
>>237
俺なんかが言ったところで所詮他人の冷やかしでしかないんだが、
オマイは既に一番面倒な部分をクリアしたと言っていいと思う。
独断で家の金を使った嫁は自分の非を認めて出て行ったのだし。
こういう話の展開なら子供達にも
嫁をそんなに悪者にせず説明出来るだろ。
自分達を捨ててったという印象は拭い切れないにしても。
「オカーサンはオジーチャンがこれこれこうでこうだけどパパに相談せず云々
でもオカーサンもお前達にこれ以上負担を掛けたくなかった云々」って。
こっからはココロが壊れそうな事態はそんなになくて
実際コレどうする?アレどうする?
っていう実務レベルの話しかないようなもんじゃん。
オマイも開き直らないとダメよ。
まあ腐りきった嫁じゃないみたいだし、
籍抜いて金全部オマイが握って同居人として
嫁と嫁父が借金クリアしたら住んでみるてのも子供の手前言い訳にはなる。
まあクリアは無理だと思うがな。
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:41:23
少しの間、友人や子供たちの協力に甘えていいと思うぞ、
何もかも一度に解決できるものではないし、
父親の頑張る姿を見ていれば子供だって協力したいだろう。
とにかく応援してるからな。
あえて頑張れとは言わない、充分頑張ってるからな。
体大事にするんだぞ、お前がダウンしたら大変だ。
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 00:49:16
今さらなんだが、
嫁は最初に援助が必要だと判断した時点でシェフに土下座して
「親父がこれこれこうだと言って来ました。
身一つで育ててくれた親なので何とかしてやりたいと思います。
つきましては申し訳ないがフルタイムの社員なり
派遣なりで稼ぎに行きたいと思います。
今のパートのままでは金額的に難しいですし、
あなたや子達に負担を掛けるのは筋が違うと考えます。
どうか許していただけませんか?」
とでも言ってれば
まったく問題にすらなってなかったろうにと思うと悲しいな。