ママ友に「子供会役員をお願いしたい」と数人で頼みに行った。するとママ友の反応が...
222: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 18:58:12 ID:3ctORVsb
嫌な役目を押しつけられるという質問が上の方にもありましたが、それを見て質問します。
いつもニコニコ愛想がよく、頼まれごとも引き受けてくれる人(ママ友)がいて
来年度の子供会のある役をお願いしようと数人でお願いにいきました。
222: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 18:58:12 ID:3ctORVsb
決して押しつける気も『あの人なら断らないだろう』とか思ったわけじゃありません。
彼女なら安心して任せられるし、快く引き受けてくれると思ったのです。
ところが、いつもの愛想のよさもない言い方で
「私は一昨年も去年も今年も○○の役や○○の役や○○をやって来ました。来年度の役はそろそろどなたか他の方がやってくださいませんか?」
と、いうようなことを言われてしまいました。
みんなで説得したけどお願いしたけど、とりつくしまもない感じで引き受けてもらえませんでした。
もしかしてママ友は今までも断りきれなくて嫌だったのをしぶしぶ引き受けていたんでしょうか?
だとしたら、申し訳ない気持ちもあります。
でも彼女が引き受けてくれると思っていたので、みんな困っています。
227: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 19:47:47 ID:o62lWy93
>>222
>来年度の役はそろそろどなたか他の方がやってくださいませんか?
そのままかと、勝手に期待しすぎ
229: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 20:04:29 ID:02bZ5G1K
>>222
狭いコミュ/ ニティーの中で集団パワハラをし続けた報いを黙って受けろ。大人のイジメが一番醜い。
230: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 20:50:21 ID:3ctORVsb
>>227
>>229
私たちが悪かったんなら謝ろうと思います。
でも期待したわけでも、いじめたつもりもありません。
235: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 21:05:10 ID:vp8cEMkm
>>230
謝らなくていいよ。
代わりに今まで負担してもらってたぶんの恩返しとして役をするなど行動で返した方がいい。
期待してない?
引き受けてくれると期待してたんじゃないの?
234: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 21:05:01 ID:0AJk5PFw
>>222
えぇっ!?複数人で相手方に押し掛けたのですか?
貴方にそんなつもりが無くても、その行為が相手を無言で脅迫してるのと同じなのですよ?
相手側も貴方たちの態度を見つつ、色々と考えて結論を出したに違いありません
断れば報復などの陰湿な目に遭わされる事を恐れて、嫌々渋々役目を引き受けたにすぎないのですよ?
相手に心から感謝できていましたか?
相手を思いやれていましたか?
やって貰って当たり前という傲岸不遜な考えではいませんでしたか?
断られた、という事実が全てを物語っています!