トップページに戻る

オススメの『家電メーカー』、ついに決定wwwwww


107:名無し:2025/02/12(水) 01:38:13.106ID:edCOT7G1R

>>92
そうなんか?シェアそこそこ高かった気がするが




108:名無し:2025/02/12(水) 01:38:19.569ID:Qu92qrxnl

>>92
実家がパナ信やけど冷やすのはクソやな
全然冷えんからサーキュレーター併用だわ




106:名無し:2025/02/12(水) 01:38:13.066ID:vEm4BxHkR

>>88
安さならFUJITSUの廉価版(Cシリーズなど)
品質ならダイキンのAシリーズか三菱電機のZWシリーズや





122:名無し:2025/02/12(水) 01:40:12.624ID:edCOT7G1R

>>106
富士通良さそうやな
なんとなくダイキンにも憧れがあるがEシリーズはあかんか?




135:名無し:2025/02/12(水) 01:41:55.188ID:vEm4BxHkR

>>122
まあ廉価版はそんな変わらんよ
廉価版は富士通ゼネラルが頭ひとつ抜けとる
6畳の住設モデル買うんや




96:名無し:2025/02/12(水) 01:36:52.909ID:ygq8Fd04t

ワイ
テレビ→SHARP
エアコン→ダイキン
冷蔵庫→三菱
縦型洗濯機→日立
炊飯器→TIGER
オーブンレンジ→日立
トースター→アラジン
掃除機→SHARP
スマホ→Xiaomi
スタートウォッチ→Garmin
イヤホン→カナルワークスのやつをfiioのBluetoothレシーバーに繋いでる




97:名無し:2025/02/12(水) 01:36:57.010ID:oGfM3gTFw

アイリスオーヤマはやってること令和最新版と変わらんやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

オススメ | 家電 | メーカー | 決定 |