トップページに戻る

オススメの『家電メーカー』、ついに決定wwwwww


350:名無し:2025/02/12(水) 02:38:10.407ID:84TWYKE7E

日本設定温度高いな

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/4/44df1d20-s.png



https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/d/6d2ff913-s.png




364:名無し:2025/02/12(水) 02:42:43.518ID:3mJgWHVlI

あらゆる家電に言いたいけど乾電池式の方がコスパ良くない?
充電式結構ウザくなってきた




377:名無し:2025/02/12(水) 02:48:56.183ID:84TWYKE7E

>>364
ちょっと買おうか悩んだやつ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/d/dd2fc0df-s.jpg





369:名無し:2025/02/12(水) 02:44:07.792ID:eJlDaJUbI

>>364
割と頻繁に電池切れるものは乾電池式のほうが楽だよね
充電池多めに買っておけばそれ入れ替えれば終わりやし




378:名無し:2025/02/12(水) 02:49:02.421ID:XeAfb9hJF

>>369
ワイもエネループ買い込んでるわ
特にマウスセンサーライト自動ゴミ箱辺りが便利になった




370:名無し:2025/02/12(水) 02:45:30.873ID:3mJgWHVlI

>>369
そうやんな
コンセントの数含めて充電設備の制約あるし




379:名無し:2025/02/12(水) 02:49:18.900ID:eJlDaJUbI

>>370
家電に含まれるのかわからんけど
コントローラーは充電池でやってるわ、マウスも電池のがええんやけど無駄に高いやつやからバッテリータイプでめんどい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

オススメ | 家電 | メーカー | 決定 |