女さん「これ訳わかんないビールが増えてたら迷惑なんじゃないの?」
34:名無し:2025/02/16(日) 09:42:16.527ID:soGB3yKpc
飲み物を勝手に持っていっていい民宿も2回当たったけど現代では厳しいやろな
51:名無し:2025/02/16(日) 09:43:47.699ID:X4.dgNkxH
食事からすこし間を置いてるから追加って表現が理解しにくくなってるわな
52:名無し:2025/02/16(日) 09:44:24.553ID:tJH.a35zT
追加注文って書けばわかりやすかったね
54:名無し:2025/02/16(日) 09:44:54.555ID:/ecyEhRZD
宿「ビール補充面倒(^^)」
104:名無し:2025/02/16(日) 09:53:01.853ID:aXOLdcnFj
冷蔵庫のビールを飲んだら金発生して料金取られるって事はワイも皆も知ってるねん
その意識というか考えとは別に切り分けて追加って文字とビールって文字読んだらどう考えてもビール冷蔵庫に補充するって意味に見えるやろ
ビール追加やのに数が減るのが初見で考えつくの難しいやろ
127:名無し:2025/02/16(日) 09:57:29.986ID:bC0aBniqG
>>104
一瞬そう思っても
いやありえへんな→追加で支払うって意味か って1秒ぐらいで気づくんちゃうか
243:名無し:2025/02/16(日) 10:22:03.476ID:h0IRjL.Ze
>>104
追加って書かれてたから冷蔵庫に入れるイメージしてそこで考える事止めたらそうなる事もあるわね
思い込みとか言葉の誤用が生まれるのと同じ原理やと思うわ
この記事を評価して戻る