同性への嫉妬を感じたことがない。なのに同性に嫌われて直接イヤミ言われることが多くて困ってる
342: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 13:40:57.87 ID:iSQ/6Y3D
>>337
全く同じです
今の友達は、人の悪口は言ってる時間が無駄、だったら
その時間楽しい話してたいよね、って人たちです
あと、人のネガティブな意見もその人が感じたのは
事実だから受け入れるつもりですが、友人には
「それって全部(私)のいいとこなのにね」と言われて、
1つの要素でも受け取る側によって真逆なんだと
わかりました
344: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 13:45:59.71 ID:Z5WwUuzx
美味しいも楽しいもポジティブな言葉なのに
それを発することが悪いなんて考えをする時点で
あなたとは初めから真逆の人種だったの
つまりあなたが間違えたのは発言ではなく付き合う友達
345: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 13:47:48.16 ID:RImXm816
わたしからしたらそういう上っ面な時間過ごして
楽しいかなとおもうけどね
人の悪口を言い合ってるときって単純に楽しいでしょ
「○○がさあ あのときああでこうでさ」
「なにそれwww ギャハハ」
「でしょ?ほんとにもうねwww」
人間なんて裏で悪口を言ってるとおもって
接したほうがいいよ
面と向かって悪口を言って来たら
「どうしたんw めっちゃ傷つけてくるやん 私の心を
何か嫌なことでもあったのかい」
と切り返しましょう
347: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 13:59:01.26 ID:iSQ/6Y3D
>>345
悪口話さない時間を
上っ面な付き合いしている時間だと感じたこと
ないです
349: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 14:04:11.09 ID:RImXm816
そういうとこやで 我が強いんだろうね
自分ではそうは思ってなくてもこういう返事をすれば良いのよ
「なるほど 周りが悪口で盛り上がってたら私も人肌脱いで
みんなが喜びそうなことを言うのも1つありかもしれませんね」
351: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 14:15:16.29 ID:DuKTtmLF
それならそれである程度の年齢になったら
>>344みたいに割り切って振る舞うということが
出来るようになるもんだ
それが出来ずに
何でダメなのかな?何がいけないのかな?
何でだろう?みたいなのが態度の端々に見て取れて
カマトトぶって鼻につくんだよきっと
354: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 14:21:20.01 ID:HZommmDq
自分は人に嫉妬しないけど別に友達たくさんいるけど……
あんたの性格に問題あるんじゃない?
と読み進めたらこのレスか
今はいい友達が何人もいるのに、
過去に出会った嫌な奴らの事でいつまでもグチグチグチグチ言って
「ああいう人達ってどうなんでしょうか?」と周りに聞いて
自分が過去に嫌いだった人間を大勢から攻撃してもらって
スッキリしたいの?
あなたのそういう気持ち悪い性格が嫌われる原因でしょうね
自分の中でそいつらが嫌な奴だとわかっていて
結論がついているくせに
「ああいう人達ってどうなんでしょうか?
私にはわからないのでおしえてください」
と、事が終った後でも何度も何度もしつこく聞いて
自分が嫌いな人達を掲示板で見知らぬ人に叩いて貰って
溜飲を下げようとするような粘着質で気持ち悪い性質
あんたの今いる友達って本当の友達?
単に顔見知りでしゃべるだけの関係で
友達でもなんでもなかったりしてね
この記事を評価して戻る