画期的なゲームシステムを思いついたんだが
30: 名無しさん 25/02/20(木) 17:58:15 .ID:q6Lc
>>28
だからそれを繰り返しプレイして自分なりの最適解を見つけるんや
32: 名無しさん 25/02/20(木) 17:59:13 ID:yw7H
>>30
シナリオが良ければ売れる未来ありそうだけど
フロムゲーやってる人にはぬるいしライトユーザーには面倒なだけ
対象者が限られるな
35: 名無しさん 25/02/20(木) 18:00:35 ID:Pn3i
>>30
なんとかラスボスまでいったけど詰んでて実は序盤ですでに間違えてたとかなったらゴミやん
売れるわけないよ
40: 名無しさん 25/02/20(木) 18:02:32 .ID:q6Lc
>>35
別に一回選択肢間違えたら詰みってバランスじゃないよ
序盤は楽できるけどそれが積み重なると後半詰むってだけ
だいたいでいいから必要十分なリソースだけを毎回割けばクリアできるようになってる
42: 名無しさん 25/02/20(木) 18:03:15 ID:ZkAH
>>40
攻略法分かれば超ヌルゲーやん
45: 名無しさん 25/02/20(木) 18:04:32 .ID:q6Lc
>>42
そうやで
でもそんなのやる前からわかりきってるしあえて情報遮断してプレイすることで没頭できる
攻略wikiは盛り上がるがそれへのアンチテーゼでもある
13: 名無しさん 25/02/20(木) 17:55:00 ID:0e3T
よくあるやつやん
この記事を評価して戻る