トップページに戻る

毎年クリスマスは義実家で過ごして、ついに別居を果たした今年こそ「家族だけでクリスマスを過ごすぞ!」と決めていた。オードブルは旦那が注文することになっていたが・・・


706: 2016/12/23(金) 11:52:36.11 0

毎年クリスマスは義実家で過ごして、ついに別居を果たした今年こそ家族だけでクリスマスを過ごすぞと決めてた

ケーキは自分、オードブルは旦那が注文

そしたら今日になって旦那から業者がうちの分だけ発注し忘れてしまったから、料理間に合わないと連絡がきた

幸い義実家が多めに料理を注文してたから食べに行こうと連絡…まさか背後から切られるとは夢にも思わなかったわ




707: 2016/12/23(金) 12:33:38.05 0

>>706

それ、本当に業者が発注し忘れたのかな?

旦那が業者に注文してなかったんじゃないの?

それもわざと。

なんにしても、がっくり脱力だね。

 




708: 2016/12/23(金) 12:47:29.51 0

>>707

もちろんわざとでしょう

だからこそこのスレに書いたんだろうし

よくこの旦那いて別居できたわ

 





709: 2016/12/23(金) 12:57:31.01 0

オードブルが無いならテイクアウトの寿司やスーパーのオードブルで

間に合わせればいいだけの話。

ここで折れて義実家に行ったら来年も「どうしてー?去年みたいに俺の実家でいいじゃん」になるから

絶対阻止するべし!

旦那の動向うかがって小細工してるならガッツリ〆ないとこれから先もなぁなぁにされる。

 




710: 2016/12/23(金) 13:01:09.81 0

私なら「業者の連絡先教えて、こういうときの談判の仕方教えてもらったから

一応やってみる」旦那の工作の有無を確認するな。

教えることを抵抗するってことは元々予約入れてない可能性大。

そこからじわじわ責めて自白させてペナルティーとして

偽実家に正月は行かない・長時間滞在しないなどの交換条件を取り付ける。

 




711: 2016/12/23(金) 13:19:29.78 0

>>710

私もたぶんこうするな。

で、旦那がそもそも予約してなかったことが判ったら、嘘つき旦那への対応としてはこれだけでは済ませないな。

 




712: 2016/12/23(金) 13:49:56.35 0

発注ミスはないとは言い切れないけど

お客様控えと店に確認は絶対するね。

とりあえずオードブルはスーパーとか惣菜屋とか作ってるとこで買うか、前日予約しにいけばいいもんね

何故妻に言わずに先に義実家に報告したの?

幸い義実家が多めに注文wおかしすぎるし、わかりやすすぎるね

まぁ当日よし義実家いこう!とか言わないだけいいのか?リカバリーはまだできるし

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | ブル | | クリスマス | 実家 | 別居 | 家族 | オードブル | 注文 |