トップページに戻る

妻が笑わなくなり家事も義務感でやるようになった理由が入籍直後の揉め事が原因だった。あの事は何度も頭を下げて謝ったのにまだ根に持ってたとかショックなんだが…


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:34:52.27

土壇場が幼稚過ぎて、びっくりした。

ここまで、反省すべき点が多々あるのに、
それに目を背けて土壇場が変わろうとしていない。

挙げ句に勉強で忙しいって、
そんな言葉で家事などを嫁に丸投げって、
感謝の気持ちが無いんだろうな。

きっと、嫁側が急かして結婚したから
俺は悪くないとかそんな甘ったれた考えなんだろう。

土壇場が変わらなきゃ嫁は逃げていきます。

変わるためには反省すべき点を理解しなきゃいけません。

土壇場は、何をどう変えるの?

120 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 18:52:21.89

>>110

喧嘩の時に嫁にも同じ感じのこと言われた

嫁には優しくしたいし、そう言った

あと悪い所直すって言ったら、
何が悪い所か言えって言われたのはきつかったけど

言ったよ

嫁には
「あなたが今屈辱を感じたように、私にも感情がある。
 いつも自分側の気持ちしか考えない癖を改めろ。
 あと私はサンドバッグじゃありません」って言われたけど、
そもそも嫁に感情がないなんて思ってないんだよなぁ




112 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:40:46.68

> 嫁のことは大好きでずっと一緒にいたいから結婚はしたかった

> 単に延ばしたかっただけ

要するに、責任は取りたくないけどキープはしたかった、と。

誕生日のことは、世間一般の常識としても、知らなかったのか?

120 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 18:52:21.89

>>112 
誕生日は祝うって知ってたし、
大学の時サークルでそういうのもあった

でも、言い訳になっちゃうけど、なんかいいかなって甘く考えてた

反省してる

キープとかじゃない

ただお互い好き同士なら譲ってほしかった




113 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:40:50.73

>テレビあると見ちゃうから

なんで嫁専用のテレビをお前が見ちゃうんだよ

そうならないために土壇場はリビングで勉強、嫁は寝室でテレビ、だろ?

もしくは嫁がリビングでテレビ、お前は寝室で勉強

いくらなんでもワンルームじゃなかろうに

120 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 18:52:21.89

>>113

だってお笑いとか見たくなるときあるじゃん

そんで見てたら深夜だったとか、よくあったから





115 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:46:23.24

先のことが分からなくても、家事のことが分からなくてもいいんだよ

お前が嫁との生活、将来のことについて

真剣に考える気があることを嫁に対して見せるために

ライフプランを立てたり、家事を一緒にしたりするんだろうに

キッチリ計画立てなくてもいいんだよ

「老後はこうしたいね」とか
「子供が中学生くらいになったら二人で旅行に行きたい」とか

夢物語でもいいんだよ

お前が語る夢物語の中に土壇場と嫁の両方が出てきたらさ

嫁はお前がふらふらしてて自分との将来をきちんと考えてないのが

一番不安なんだろ

126 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 19:01:24.89

>>115

嫁はよく旅行行きたいとか、したいこととか言ってた

俺が自営業やりたいって言ったら、
反対はしてたけど「やるなら地方都市だね」とか




116 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:47:50.40

> 俺が大変だから嫁には遠慮して「待つよ」って受け入れて欲しかった

男の察してちゃんはどうしようもないな

結婚話が持ちあがった時期に、ちゃんと話し合っておけばよかったんだよ

126 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 19:01:24.89

>>116

学生の時から「結婚は30歳くらいで」とか言ったけど、
「私32だよ!?」って言われて

なんだかんだいつも押し切られて「うん」って言っちゃってた

俺がことあるごとに結婚しようって言ってたのもまずかったかも

そういうのも引き合いに出されて、結婚延ばすって言い出すけど、
最後はいつも「結婚しよう」って言っちゃてた




117 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:48:28.18

あのな、嫁に待つよって受け入れてもらうには、

まず土壇場が、この先二人でどんな人生を歩むつもりか、

嫁にきちんと説明して、わかってもらわないとダメなんだよ。

お前はその努力をしたのか?

ライフプランの話し合いから逃げたんだろ?

126 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 19:01:24.89

>>117

嫁にも
「じゃあ具体的にいつまで待つの?その間はどうするの?」って聞かれたけど

俺は答えらんなくて、そしたら現実逃避だって言われた




118 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 18:49:25.65

>>114

お前喋るの苦手だろ?

>落ち着いたら結婚するつもりだったんだから

これ、ちゃんと嫁に伝わってないだろ

そこまで信頼関係を築けてなかったんだよ

126 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 19:01:24.89

>>118

喋るのっていうか考えるのが苦手だ

こんがらがる

あと、三年も付き合ってたから信頼関係はあったと俺は思うんだけど

嫁は喧嘩の時に信頼度が下がったらしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 家事 | 義務 | 理由 | 入籍 | 揉め事 | 原因 | | | ショック |