妻が笑わなくなり家事も義務感でやるようになった理由が入籍直後の揉め事が原因だった。あの事は何度も頭を下げて謝ったのにまだ根に持ってたとかショックなんだが…
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 00:28:25.24
まあ、実際話すタイミングの時にうまく喋れないのはわからんでもない。
そういう時は、手紙でもいいから、嫁に伝えることが大切だ。
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 02:19:01.69
>意図的に暗く書いてたみたい
違うだろ。気持ちをわかって欲しくて文章にしたってことだろ。
嫁が土壇場を心配させようとして大げさに書いた、とか思ってるのか?
お前、危機感なさすぎ。
てか自己弁護と現実逃避しすぎ。
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 13:20:01.19
嫁に理想のカーチャンやって欲しいんだろう。
どんな態度取っても無償の愛を注いでくれて
頼れて、庇護してくれて、謝れば許してくれて
いつもニコニコ俺の世話をやいてくれるカーチャン。
母親の愛情に飢えて育った奴って、女に傲慢な態度取ること多いよな
86 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 17:25:18.18
嫁が髪切ってきた
俺になんも言わないで切ってきちゃったよ
一言聞いてくれたらいいのに……
「現実逃避」っていうのはよく嫁にいわれる
でもさ、普通大学出てすぐ結婚って逃げたくなるもんじゃないの?
俺がおかしいわけ?
仕事だって半人前だし、忙しいし
資格とんないとヤバいし
嫁は「じゃあ、いつあなたの言う「一人前」になる予定なの?」とか
喧嘩の時に聞いてきたから、「わかんない」って答えたら
「女側にここまでさせて、
土壇場でいつか結婚してやるよって何様!!!??」って罵られた
他にも色々言われて罵られたし、
喧嘩両成敗って言うんだから俺だけが悪いんじゃないはずなのに
保証人だって何なら代行会社に頼んでもよかったし、
家具とかだって無いなら無いでよかった
感謝はしてるけど、頭ごなしに「恩知らず」呼ばわりすんのは違うと思うんだよね
就活だって手伝ってもらった時のこと、今でも言うんだよ
確かに仕事の後ちょっとエントリーシート添削とか書いてもらったりしたけど
恩に着せすぎな気がする時もある
誕生日に何もしなかったのも泣いて責められた
前からなんか色々
「ケーキ二人で食べたい」とか言ってたけど仕事忙しくて
疲れてたから予約しないでいたら買えなかった
プレゼントはあげてない 小遣いもうないし……
あと、嫁は嫁でカーチャン像なんか求めてない
でも優しくしてほしい
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 17:29:32.31
> カーチャン像
当たり前だろ、お前にとっての「カーチャン」とは実家の母だからなw
せっかく振り切って逃げてきたカーチャンはもう要らないだろ。
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 17:15:11.64
土壇場が出来ること
1.寝室に置けるような小さいテレビを買う、
もしくはベッドに置ける机を買う
(病院にあるような奴)
2.親や親戚に良い嫁アピール、俺幸せアピール
(どれだけ助けてもらってるか、どれだけ嫁親によくしてもらってるか)
3.家事を『一緒に』やる
(肉体的負担ではなく精神的にキテる時には一緒にやったほうが良いと思う)
4.今後のライフプランを一緒に計画
(子供のこととか、家のこととか)
1は今すぐ。
2と3は今からずっと継続して今後も。
4は今か、もしくは勉強が一段落ついたら。
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 17:29:53.03
>>85
それは>>63の内容について、嫁に謝ってからの話じゃね?
けじめをつけないと嫁も納得・安心出来ないだろ
92 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/08(水) 17:32:28.96
>>85
テレビあると見ちゃうから出来るなら
資格取るまで家に置きたくないんだよなぁ
2は分かった 頑張る
3はやりたい気持ちはあるけど、
どこに何があるかわかんないし、嫁が一人でやった方が早いから
俺が手を出していいのか迷う
でも頑張る
4は当面子供は無理だと思う
あと5~6年は二人で自由にしたいけど、嫁は20代で一人産みたいらしい
なんか体力的なのと、障害の可能性が増えるからとか言ってた
家も全然考えてなかった
嫁はライフプラン立てようって言ってたけど、
そんなに先のことわかんないじゃん
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 17:34:12.14
>>86
>俺がおかしいわけ?
おかしいだろw
>誕生日に何もしなかったのも泣いて責められた
>前からなんか色々
「ケーキ二人で食べたい」とか言ってたけど仕事忙しくて
>疲れてたから予約しないでいたら買えなかった
>プレゼントはあげてない 小遣いもうないし……
小学生かよw
ケーキの予約なんざ電話一本だろ
>でも優しくしてほしい
こんな事されて、優しくする嫁なんかいるわけねーだろwww
この記事を評価して戻る