妻が笑わなくなり家事も義務感でやるようになった理由が入籍直後の揉め事が原因だった。あの事は何度も頭を下げて謝ったのにまだ根に持ってたとかショックなんだが…
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 21:50:35.66
嫁に甘えず、身の回りのことは自分でやって、
否定的な言葉を封印して、優しい言葉を常に心掛け、
節約し、嫁の人格や仕事や趣味を尊重し、
感謝や労いの態度を表し、
話し合いでは穏やかに正面から話し合い、
嫁を心療科やカウンセリングに連れてけ
40 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 21:56:58.60
>>36
心掛ける
なあ 嫁は病気なのか?
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 21:51:24.39
そもそも何で結婚しようと思ったんだ?
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 21:54:17.75
勉強に集中って言うけど別の部屋でやろうと思わないのか?
なんでTVや嫁のいる部屋でやるのさ。
この状況なら正直嫁が上に立ちまくって
逃げたいになりそうなもんだけど
よっぽどなんか言ったんだな。無自覚でモラハラしてんじゃね?
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 21:55:38.83
TV用ヘッドフォン買って来るという選択肢はなかったのか
41 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 22:05:24.30
結婚は、交際始める時に俺が自分から言い出したから、
そもそも結婚ありきの付き合いだった
交際始めてすぐに嫁は両親に報告してたみたいで、俺は親に黙ってた
俺親から結婚に理解が得られなかった原因かもしれない
机は部屋の広さの都合でどうしても居間にあるんだ
だから、嫁が居間にいてテレビ見たりしてると集中できない
嫁はすごく気が強い
付き合ってる時は、年上だし、正直上から押さえつけられたような時もあった
あと嫁がヘッドフォン使うと頭痛になる体質
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 22:09:43.21
>>40
医者が的確に嫁の現状を把握したら十中八九鬱の診断つくんじゃね?
鬱じゃなけりゃ適応障害、どちらにしてもメンタルやられてる
そのうち唐突に泣き出したり、家事も手に付かなくなる希ガス
傍にいても嫁の人格が変調きたしてる事に気付かんのならどうしようもない
このまま嫁が崩壊していってもお前からは見捨てるなよ~
46 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 22:22:53.22
嫁が仕事終えたみたいだからちょっと話してくる
皆がくれたアドバイスを忘れずに、優しく話す
病院の県も話してみる
44 : 名無しさん@お腹いっぱ。 : 2012/08/07(火) 22:20:41.82
机を動かせないなら嫁に動いてもらったらどうだ。
ポータブルDVDプレイヤーとか買えば寝室でも見られるだろ?
48 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 22:32:07.21
まだだった……
>>44
DVDレコーダーがないから、別室で見るのはできない
DVD借りて見るんじゃなくて、
放送してる連続ドラマを見てるんだ
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/07(火) 22:21:25.05
どっちも結婚に対する見通しが甘すぎたんだろ。
もともとメンヘラ気質もってるようだし、土壇場との結婚も
従姉妹が結婚するしって焦った部分もあるんじゃねーの?
そうでなきゃ今日日23歳の男相手に自分の親だけに
援助させてまで早急に籍入れるメリットねーだろ。
48 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 22:32:07.21
>>45
従妹はでき婚で、急だった
張り合って焦ったとかはないと思う
むしろ、俺が自分で約束したくせに煮え切らないから、
そういう意味で焦ったとかはあるかも
50 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/07(火) 22:39:27.61
結婚は同棲するなら同時に籍をって言う話になったから
嫁親が子供ができたらっていうのを心配して提案してきた
俺の就職を待っててくれたから、けじめをつけたかった
土壇場で怖気づいたけど……
俺親の援助がなかったのは、昔から俺と親が不仲で、
そもそも新居を借りたのも持つものも持てずに親に追い出されたから
部屋を探す→自然な流れで二人の住む家を探すってなった
俺が仕事あったから、部屋の下見は嫁が行った
嫁親はすごくいい人たちで、俺の家庭環境を聞いてたから優しかった
うれしくて甘えすぎたのは自覚、恥ずかしいと思ってる