トップページに戻る

母親がプレゼントに置物を買ってくるのやめてほしい。理由を伝えて返却したい


549: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 17:13:17.53 0

反応ありがとうございました。
母にあまりいい感情を持っていないことから過剰に反応しすぎたと反省しました。

みなさんのご意見どおり、今回は大人になって受けとり、
来年以降は同様の事が起こらないよう、
改めて母に集めている意図を説明したいと思います。
ありがとうございました。




550: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 17:31:47.08 0

過去にも説明されてる上でのプレゼントなら、
返却した方が記憶に残ると思うから返却一択でしょ

その母のご機嫌とりってそんな重要な事なの?
さめざめ泣かれて何が困ることあんの?




552: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 17:34:44.59 0

好きじゃないから対応するのが面倒なんでしょ
説明したにも関わらず贈ってくる親だよ





553: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 18:13:52.20 0

母親にもわかるように別の場所に飾っておけば?
聞かれたら、一緒にはできないんだーって説明すれば良いじゃん




554: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 18:33:18.79 0

面倒なら尚更、必要最低限以下の付き合いになるよう動けよって話でしょ




555: 名無しさん@HOME 2019/12/19(木) 18:41:46.42 0

突き返そうと受取ろうとまた来年もいらないものプレゼントされそう




556: 543 2019/12/19(木) 19:22:06.63 0

母は手元に残るものを与えるのが愛情だと思ってる人間なので
与えたものを拒否すると愛情を否定されたと根に持つんです。
私は消えもののほうがいいのに。
突き返したい気持ちは山々ですが親に泣かれて罪悪感を植えつけられたくありません。

置物は夫も夫婦で集めることに意味を持たせて
毎年増えるのを楽しんでる人なので、
親とは言え他人に同じシリーズのものを貰ったとは言いたくありません。
去年買われかけたことを夫に伝えたら
それは意味がなくなるし嫌だと言っていましたし。

幸い私は義母と同居なので実母が家に来ることはありませんし、
夫にバレないよう飾らずに押し入れの奥に閉まっておきます。
母が夫に置物の件で要らぬことを言わないようにだけ気を付けたいと思います。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

母親 | プレゼント | 置物 | 理由 | 返却 |