150年続く日本の酒造会社を中国人が購入→即免許取り消しで実質廃業してしまう
32:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:48:39ID:L6Xo
>>29
これが可能性高そう
30:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:47:41ID:Gu3s
んーとねよくわかんない?
要するに150年の歴史あるマトモな酒蔵を買った中国人が独断でどインチキしてぶっ壊したたってこと?
33:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:48:55ID:bqw1
>>30
これやろな
日本酒と歴史というブランドを金で買おうとして失敗してもうたんやな
35:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:49:01ID:xUMu
>>30
まともな酒造かどうかはともかくぶっ壊したのは間違いない
36:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:49:34ID:Gu3s
>>33
>>35
サンガツ
悲しいなぁ
38:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:50:54ID:xUMu
>>36
働いたことあるからわかるが、
酒造の帳簿はホンマ複雑なんよ
しかも日本語も古いから解釈が難しい
外国人が買収して簡単に経営できるものとちゃう
44:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 13:53:13ID:xUMu
>>42
輸出するにしてと免税要件手続大変やし
そこら辺が新規参入する難しさではある
この記事を評価して戻る