トップページに戻る

私「今年はクリスマスどうする?」旦那「しねしねしね!(激怒)」私「えっ…どうしたの!?」→結果…


952: 名無しさん 17/12/22(金)22:42:34 ID:JR4

>>950
おつかれさまです
これからもそのままでいいと思うよ
いずれお子さんが答えを出すさ
寂しい老後を送ることになってもそれは自業自得




954: 名無しさん 17/12/22(金)23:23:33 ID:akP

クリスマスとかバレンタインとかでリア充しね!
って言ってるような中二病をこじらせてんのかねー

今後イベントは一切予定聞かずに
お子さんと親でやりなよ
取りあえず今年のクリスマスは
お子さんと楽しく過ごせますように




955: 名無しさん 17/12/22(金)23:50:50 ID:9VF

>>950
そこまでクリスマスが嫌いなら、
お子さんが園でのクリスマス行事に触れないで済むように、
旦那さんが考えて
お子さんを仏教系の幼稚園に入れたら良かったのにね。





956: 名無しさん 17/12/23(土)09:02:50 ID:XJ4

>>955

私は仏教系の幼稚園通った(単に家から近かった)けど、
クリスマスありだったわ
「八百万の神」というのが基本で、
園児の為になることは何でも採り入れてくれた

>>950

クリスマスに嫌な思い出があるのかもね、失恋したとか
もう触らずに、お子さんと楽しく過ごしてね




957: 名無しさん 17/12/23(土)11:19:25 ID:jIQ

>>956
そうなんだ。
一神教ではない宗教は寛容だなぁ。




958: 名無しさん 17/12/23(土)13:25:24 ID:LsQ

これで来年夫がオリンピックを喜んで見てたら
「商業主義に乗っかるのは嫌なんじゃなかったの?」って
言ってあげるといい。




959: 名無しさん 17/12/23(土)15:12:42 ID:TRT

これでアホ旦那がゲームやテレビ好きだったり
その他何らかの趣味があったり、
未加工の食材以外の加工食品やらお総菜や
シャンプー等の日用品を素材から集めて自作せずに買ったり
徒歩以外の手段で移動してたら笑えるな

現代社会において商業主義の絡まない商品なんて
皆無に等しいわけだし、
一体どんな高尚な暮らしをしているんだかw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 私「 | クリスマス | ( | 激怒 | )」 |