トップページに戻る

コトメが転勤で私達と同居することになった。だがコトメがワガママ過ぎて、トメも言いくるめられて悩んでいる→そういうワガママをどうにかする方法はないのか・・・


437: 2019/03/08(金) 16:31:10.02 0

話を豚切りですみませんが、4月からコトメさんが転勤で私たちと同居することになりました。

今話題の子供部屋おばさんなのですが、8畳間に荷物がおさまらず、リビングもコトメさんの部屋になるそうです。

全てはコトメさんが一人で決め、トメさんが言っても「もう決めたことだから」の一点張りです。

同居は仕方ないですが、

問題はコトメさんが小学生のときに使っていたランドセルの革がボロボロになって剥がれており、号泣してトメさんを責めていました。

その代わりに、4月から駅までトメさんが送迎する事を頼まれているそうですが、ワガママ過ぎると思います。

トメさんも言いくるめられて悩んでおりますが、そういうワガママをどうにかする方法はないのでしょうか?




438: 2019/03/08(金) 16:35:21.46 0

義実家同居ならこれをラッキーと思って夫婦で逃げればいいじゃない

 




439: 2019/03/08(金) 16:36:58.93 0

437家族がその家を出る以外の選択肢がない

 





440: 2019/03/08(金) 16:37:32.13 0

>今話題の子供部屋おばさん

どこで話題なの?

 




442: 2019/03/08(金) 16:50:05.76 0

>>440

子供部屋おじさん

で検索

 




448: 2019/03/08(金) 17:02:27.66 0

>>440

社会人になっても実家の子供部屋にそのまま居座ってる男性の事。社会に出たら実家を出て暮らそうという話。

女性は関係なく男性限定の話だから。

 




441: 2019/03/08(金) 16:38:58.39 0

ツイッターでは?ちらっと話が流れてきたのは見た

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | コトメ | 転勤 | 同居 | ワガママ | トメ | 方法 |