トップページに戻る
生活費は折半の約束で結婚したのに家賃も食費も光熱費も家事も全部私の生活が始まった。これでは生活できないと話し合いを重ねてたある日の夫の言葉に凍り付くほど冷めて…
144: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 18:18:57.69 ID:pJslLX8y
>>137
これが男女逆ならべつにあたりまえのことなんだけどね・・・・・
腐ってる男増えてきたのかな。
147: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 19:54:43.57 ID:8/uDCJ+u
>>144
嫁が専業の場合だったら旦那が家計全額負担はよくある話だが、
家事まで全部やってくれる男が当たり前って、
どこの平行世界の住人ですか?
149: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 20:18:43.47 ID:eQd5mMTW
>>147
同意
男女逆パターンでも絶対におかしい
158: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 21:45:23.94 ID:VBVivd09
兄の奥さんはバツイチなんだけど、
元夫というのが>>137元彼みたいな人だったそうで。
兄が給料を家に入れて家事を半分やる、という共働きとして
当たり前のことしてるだけで感謝してくれるので
兄夫婦はとても仲がいいです
159: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:12:54.59 ID:pJslLX8y
結婚前の約束を守らないことと
生活費を入れないことはわけて考えるべきでしょうね。
前者が悪いのは当たり前だけど、後者も男性として情けないね。
160: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:26:56.32 ID:UwErWStB
まあ名ばかり専業主婦の若い嫁さんとかなら、
殆ど家事せず、仕方なしに旦那が…みたいなのはあるかも
161: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:39:49.87 ID:xQpYTvoq
>>160
もちろん>>137みたいな人がいれば、逆にそういうケースもあるだろうけど
それは決して多い事ではないんで「あたりまえ」ではないね。
仕方なに旦那がやれば当然他人から見て非難されるケースだと思う
家事を全くやらない専業主婦で許されるのは
金持ちの旦那が家政婦を雇う前提で結婚するケースくらいじゃないかね?
世の中にはそういう階級の人もいるからな
この記事を評価して戻る
関連記事
【3/3】彼との関係が夫にバレて話し合いをした結果、私が双方から棄てられる流れになりそうで困ってる。私だけが悪者で終わるのは納得いかないのですが…
【2/3】彼との関係が夫にバレて話し合いをした結果、私が双方から棄てられる流れになりそうで困ってる。私だけが悪者で終わるのは納得いかないのですが…
【1/3】彼との関係が夫にバレて話し合いをした結果、私が双方から棄てられる流れになりそうで困ってる。私だけが悪者で終わるのは納得いかないのですが…
第二子なんて作るんじゃなかったと後悔してる。妻がどうしてもと言うから頑張ったのに生まれてからずっと怒りモードなんだけど…
ラブラブな関係だったのに仲が拗れてしまった男性と前みたいな関係に戻りたい。幼少期に親が離婚して貧乏生活だった私に円満な家庭の話をしてきた事にカッとなって傷つけた結果が…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
結婚
|
生活
|
折半
|
約束
|
家賃
|
食費
|
光熱
|
家事
|
話し合い
|
言葉
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る