日本、ジジババを切り捨てられず終わる
284:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:43:25o3sE
無くすまではいかなくてもこれ以上負担を増やさないってなれば
老人が増えるにつれて保障はどんどん減るけどそこは将来に備えて貯金なり投資なり自己責任でねってことで
286:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:43:365Eki
財務省のデタラメを信じたらあかんよ
288:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:43:552QUT
政府「票田である今の老人は大事にするけど氷河期世代は国への不信感ヤバくてどうしようもないからコイツらが老人になった時にキレばええか…」
って思ってそう
291:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:44:15kML7
>>288
老人処分論いうてるのその世代とそのシンパだけやもんな
293:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:44:37qGcX
この政府じゃ老人切り捨てた金も
政治家の実家の壺になるか資本家の新しい愛人への貢物になるかだろ
294:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:44:49H43B
>>293
それはそう
301:名無しさん@おーぷん:25/02/20(木) 09:45:158mOW
>>293
それ
泣いて老人切り捨てる意味ないよな
この記事を評価して戻る