【速報】早稲田の美人女性研究者(30)、万能細胞を発見・・・・・・
29: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:15:56.09 ID:U6G8U5sy0
>>15
30%以上って意味不明よな
最低って意味やろ?
38: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:16:42.55 ID:zv90a54l0
>>15
なお今やiPS細胞もオワコンでES細胞全盛になった模様
209: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:29:44.79 ID:xngaJlRX0
>>38
正解が一つしかないと思ってるんか?
選択肢は多い方がええやろ、いずれESもオワコンと呼ばれる日が来るかも知れんぞ
228: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:31:43.09 ID:zv90a54l0
>>209
iPS研究にはもうろくに研究費降りんで
世界的にES細胞でええやんのターンや
772: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 13:21:03.95 ID:FyvhOUL7M
>>228
ESの供給量の問題解決される日は永遠に来ないのに何を言っているんだろう
17: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:14:25.42 ID:zv90a54l0
当時30やったんか
流石に30でそんな研究実績残すのおかしくね?って直感的に誰も思わなかったんやろか
55: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:18:16.67 ID:nS9SSFj30
>>17
研究者はみんなおかしいっていうてたやろ
ただ発表当時はとりあえず信じるのが研究者のマナーやから