生まれる前のアニメのほうが面白い現象何なんだよ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:02:48.83 ID:fpUox8FP0
つまらんアニメもいっぱいあるぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:04:45.58 ID:0MU0HXLX0
>>29
というか98%がクッソつまらんで残り2%凄い凄い言ってるにすぎんわ
つか時代がそういう時代だからしゃーないけど、
話があまりに進まな過ぎて、世の中の時間の差異を感じる
当然今の人がみたら激烈クソつまらんアニメや
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:07:20.52 ID:QdRWedFg0
>>31
あと昔の声優は上手い人しかいないってのも幻想よね
今も生き残ってるのがとんでもないレジェンドなだけで
クソみたいに下手くそはいっぱいいた
なんなら今の方が平均値は上がってる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:04:26.39 ID:/0H3uaoK0
今も面白いアニメはあるけどなんか同じのばっかなんよね
右向け右って感じで
流行ったのの金太郎飴みたいなのが多い
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:05:34.11 ID:oCoaKYjM0
次はAIが関わってくるからもっと死んだアニメになるぞ
昔は全部手書きのセル画だから職人たちの味があるんだよ
声優の演技も素なのがすげぇいいし
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 20:06:09.32 ID:2pMb4qFk0
昔のアニメ見てると結構棒な人いて今の人棒っていうのはなんか
この記事を評価して戻る
関連記事
陽キャ友がドラゴンボール読んで「都合よく悟空が倒せる強さの敵ばかり出てくるのが笑える」と言ってた1番面白いと思うアニメ教えて~三大・漫画で何故かやらなかった展開wwwwwwwwwww『Summer Pockets』6話感想 鴎ルート終了!ヒゲ猫団、出発!『ざつ旅 That’s Journey』6話感想 真夏の大冒険旅!激闘編&東京編!