トップページに戻る

【米Apple】iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ


1: 2025/02/20(木) 05:37:18.18

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2502/20/dy_drg_01.png


 米Appleが2月19日に発表した、廉価版iPhoneの最新モデル「iPhone 16e」。早速、廉価モデルの旧機種「iPhone SE(第3世代、2022年)」(以下SE3)からの進化に注目が集まっている。本記事では両モデルのスペックを比較。変更点を整理する。

何が変わった? まずはスペックから比較
 まず、両モデルの基本的なスペックを整理する。SE3はチップにiPhone 13などと同様の「A15 Bionic」を搭載。ディスプレイは4.7インチの液晶、アウトカメラは1200万画素の単眼で、絞り値はF1.8。インカメラは700万画素で、絞り値はF2.2。ストレージは64、128、256GBの3種類。

 対するiPhone 16eは、iPhone 16と同様の「A18」チップを搭載。ディスプレイは6.1インチのOLED、アウトカメラは有効4800万画素の単眼で、絞り値はF1.6。インカメラは1200万画素で、絞り値はF1.9。ストレージは128、256、512GBの3種類だ。

 大きな違いは接続端子や生体認証だ。iPhone 16eはLightningではなく、「iPhone 15」以降と同様USB Type-Cを採用。生体認証は指紋認証の「Touch ID」ではなく顔認証の「Face ID」を採用した。

 さらに、サイドにあった着信/サイレントスイッチがiPhone 16などに搭載されるアクションボタンに置き換わった。アクションボタンでは、消音モードや集中モード、カメラ、フラッシュライト、ボイスメモ、翻訳、ショートカットなどさまざまな機能を一発で呼び出せる。

 デザインも変わった。ベゼル(縁)は細くなり、ホームボタンがなくなった。これに伴い、ディスプレイのサイズもSE3から1.4インチ拡大。結果、全体的に名前の通り既存の「iPhone 16」シリーズとほぼ同じ形状になったと言っていい。

 AI機能群「Apple Intelligence」を使えるかどうかも違いの一つだ。Apple Intelligenceは、生成AIを活用した文章の制作・通知の要約機能や画像加工、柔軟性を増したAIアシスタント「Siri」などが利用できる。恐らくチップ性能の問題から、SE3は対応していないが、16eでは利用可能という。

 ちなみに、これまでApple Intelligenceは日本語対応していなかったが、4月初旬には利用可能になることが明らかになった。16eを最速で購入した場合には少し待つ必要はあるものの、すぐに最新のAI機能が使えるようになるわけだ。

 SEのナンバリングを引き継がず、16ファミリーの廉価モデルとして登場したiPhone 16e。基本スペックが16踏襲となっている分、価格も少しお高めだ。SE3は64GBモデルが6万2800円、128GBが6万9800円、256GBモデルが8万4800円で購入可能だったが、16eは128GBモデルが9万9800円、256GBモデルが11万4800円、512GBモデルが14万4800円に。円安を考慮しても価格は上がっているといえる。

 廉価モデルという建付けではあるものの、ほぼ10万円からのスタートとなる本モデルが日本市場にどう受け入れられるのか、注目だ。

Copyright c ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/20/news122.html

2025年02月20日 02時00分
ITmedia




13: 2025/02/20(木) 05:47:58.36

>>1
本体サイズと重量書かないアホですか?




55: 2025/02/20(木) 06:05:24.62

>>1
10万以下で買える最後の機種になりそうだな





111: 2025/02/20(木) 06:31:29.23

>>55
ITの下流に棲むバカジャップはMacbookではなくiPhoneにご執心だよな




86: 2025/02/20(木) 06:20:36.16

>>1
参政党代表・神谷宗幣

「これiPhoneですよ、もう私ね矛盾してる言ってる事が、本当はねiPhoneとか使っちゃダメなの(笑)

本当は国産で、日本のプラットフォームを使わないといけないんだけど、日本人が日本のプラットフォームを作ろうとすると大体潰されるんですよ全部!

日本が新しい【クラウド】を作ろうとしたんですよリクルートが、そしたらリクルート事件が起こってダメになっちゃった、

それから【ウィニー】っていうのをね、作ってやろうとしたらその人は逮捕されちゃった!映画にもなってますね今ね!

それから【トロン】っていうOSを作ってもそれもダメですよ!

大体日本がやろうとするとね、潰されるんです
そしてどんどんどんどんデジタル後進国になりですね、今や『マイナンバーカード』でしょ?マイナンバーカードの我々の情報どこが管理してるんですか、【AWS・アマゾン】ですよ!

なんでNTTにやらせないんですか?なんで富士通にやらせないんですか?出来ないんですか?出来ますよ!?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816761609555161088/pu/vid/avc1/720x1280/Gt5ZqwabZVa8zZW0.mp4



全編動画(2024年7月14日・奈良)
https://youtu.be/AwLrV_QmiF8

https://www.youtube.com/embed/AwLrV_QmiF8




129: 2025/02/20(木) 06:38:15.16

>>1
pixelのaと同じことするんやなw




146: 2025/02/20(木) 06:43:13.86

>>1
まだ価格に見合わない使いこなせもしないiPhoneに金払っているのがいるのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| Apple | iPhone | 廉価 | モデル | e | SE | 比較 | ポイント | まとめ |