1ヶ月半ほど入院したんだけど、彼が入院期間中も退院後も心配してくれず泣いてしまった。「大丈夫?」と聞くのが普通だと思うのですが…どんな意図があるのでしょう。
456: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 19:38:06.44 ID:VAC+skWp0
>>449です
たくさんのレスありがとうございます
ここに書くまで結構溜まっていたので
我慢できずに「少しは心配してほしかったけど」と送ったら
「はずいから」と返ってきました
どうなんでしょう
あまり大切には思われてないようですね
病み上がりで失恋はキツイな
457: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 20:05:18.61 ID:iHPid0KH0
>>456
あなたが安心することより自分が恥ずかしくないことの方が大切みたいですね
っていうか入院してる彼女に可愛かった女の子の話って…
愛情表現しないのは結婚するとさらに加速します
私の元旦那も「いつもありがとう」とか
「好きだよ」なんて言わなくても分かってるだろ?
となり全く言わなくなりました
なんならデリカシーの無い発言をする頻度が上がりました
どんなにかっこ良くて頼りになっても、
思いやりもデリカシーのない人と暮らすのは結構辛いですよ
失礼ですが、私と同じ過ちを犯さないようによく考えてみてください
失恋は一瞬だけど結婚したら長いですよ…
458: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 20:57:48.06 ID:524uopFa0
>>456
感覚が普通じゃないし異常者だと思う
459: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 21:04:05.96 ID:hjmze0iy0
>>458
総論で異論は無いんだが、
すぐに他人を異常者呼ばわりするのはどうかと思うぞ
異常者というのは余程のことだ
460: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 21:10:26.80 ID:524uopFa0
>>459
身近な人間が入院した時に毎日連絡とってるのに
見舞いの言葉が一言も出ないのは成人なら異常だよ
まぁもし思春期なら少しは許されるかな
461: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 21:12:50.63 ID:hjmze0iy0
>>460
論点はそこじゃないんだが、まあいいよ
462: 恋人は名無しさん 2022/03/01(火) 21:15:12.20 ID:524uopFa0
>>461
現実で本人に異常者なんて言葉は吐きませんよ