部屋を借りる際に利用した不動産屋がキチ?だった。誰がやったかは不明だけど小さな嫌がらせが続いたので1年で引っ越したら電話をかけてくるようになったんだけど…
332: 292 2010/12/27(月) 08:15:54 ID:DGrhYdQI
おはようございます。
契約時の世間話で、
「うちの息子、進学で出ていったっきり帰ってこないのよ。
大学はちゃんと卒業したみたいだけど、
今はどうしてるのか・・・やっぱ女の子じゃないとだめね。」
と言っていました。
そのときは心配だろうなぁと思ったのですが、
今なら息子さんが出ていった気持ちが何となくわかります。
333: 名無しの心子知らず 2010/12/27(月) 08:30:11 ID:ClGh7whr
そろそろコテ酉つけたら?
334: 武 ◆F7I4NjPNQ2 2010/12/27(月) 09:08:28 ID:DGrhYdQI
292です。
313さんの意見をいただいてコテをつけました。
それにしても、人生ではじめて
「誠意を見せろ」と言われました。
誠意が60万とか、高すぎます・・・
うちのごみに嫌がらせをしていたのは、
不動産屋とは別の人なんじゃないかと思っています。
ごみについて再三うちに苦情が入っていたので、
それで私に対する心証が余計悪くなったのではないかと。
あくまでも想像ですが。
あと、うちに新聞を捨てられたことについては
当時警察に相談したのですが、郵便物をとるならともかく、
加えているのは罪に問えないと言われました。
もっと嫌がらせっぽいものが入っていたなら話は別らしいですが。
337: 名無しの心子知らず 2010/12/27(月) 11:27:19 ID:QaUlm82u
>>334
不動産屋婆の要求が不当なもので、
その上で「誠意を見せろ」と言うのならそれは恐喝行為になると思います。
一昔前の893みたいですね。
仮に修繕やリフォームが必要になったとしても、
余程酷い使い方をしない限り、
1年やそこらでそこまでの↑が必要になるとは考えづらいです。
監督官庁+NPO法人(住宅の貸借トラブル系)+弁護士に相談し、
一気に潰したらどうでしょうか?
この不動産屋婆は過去にも
同様のトラブルを起こしていそうな気がするので、
関係各所に寄せられた相談内容がデータとして残っているのでは?
ごみに関しては、
武さんが集積所に移した後に誰かが手を加えたのなら、
武さんの手落ちは無いと思います。
不動産屋婆が怒るのは筋違い。集積所が住居専用のものなら
物件を含めた管理体制はどうなってるのかと思います。
339: 名無しの心子知らず 2010/12/27(月) 12:48:50 ID:QXUhtAV4
不動産屋婆にゴミを放り投げたい・・・。
「せーいっ!」って掛け声つきで。
341: 名無しの心子知らず 2010/12/27(月) 13:20:55 ID:/3GE9pNX
都庁とか県庁にそういう悪質不動産屋のクレーム・相談窓口あったと思う。
昔行ったことある。
342: 武 ◆F7I4NjPNQ2 2010/12/27(月) 13:41:16 ID:DGrhYdQI
せーい!
なんかちょっと元気出てきました。
ありがとうございます。お餅もいただきます。
お礼に つ【玉露】【生八ツ橋】
>>341さん
住んでいた地域の電話窓口は、
ずっと話中で繋がりませんでした。
東京都は悪徳不動産に厳しい地域らしいので、
都の窓口に相談するのは良さそうですね!
早速調べてみます。
この記事を評価して戻る