【晒し】底辺なろう作家ワイアドバイス求む
42: 2025/02/19(水) 23:24:08.179
あと旅に出る目的を白じいが2人に尋ねるシーンの周りも不自然でぎこちなかった
結局1番は誰の意思で外の世界に出ることとしたのか定まってないのが腑に落ちないところ
45: 2025/02/19(水) 23:28:46.546
>>42
どんな感じならしっくりくるでしょうか
44: 2025/02/19(水) 23:28:30.536
まず第三次世界対戦っていうよくわからん概念が遠い昔のことになってんなら、西暦3000年とかを書くべきなのと、大泥棒ってのが訳がわからない ある一人の男によって とかの方がいい なぜなら戦争と大泥棒の関係が今の読者には理解できないから
47: 2025/02/19(水) 23:30:24.180
あとは舞台設定が「村」だけど他の村人はいるのか、いないのかがハッキリしなかった
いるとしたら魔物を狩って生活してるのか農業をしているのか
あるいは村には3人以外いないということにしてもわかりやすい
48: 2025/02/19(水) 23:31:54.283
「た」っていう文体で書くなら途中でですますに変えん方がいいのとそれは~たの部分が日本語としておかしい
49: 2025/02/19(水) 23:33:54.767
書籍化したけど質問ある?
50: 2025/02/19(水) 23:37:29.129
>>49
ブックマークってどうやったら
つけてもらえますか?
この記事を評価して戻る