トップページに戻る

企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?


15: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:50:58.32 ID:nAI5qePA0

仕事なんてぶっちゃけ誰でもできるから
どうせやるなら会話してて楽しいやつ入れたいってことや




16: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:50:59.52 ID:h4Autv2i0

コミュニケーション取れない人に限って
やたらと否定的だったり、突然切れて不機嫌決め込んで周りが機嫌取りながら仕事しなきゃいけなかったりと

コミュニケーション取れる人が問題を起こさないわけでは無いが
コミュニケーション取れない人が問題起こすと大事になりがちではある




17: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:51:11.48 ID:rotXHsW/0

あとコミュニケーション能力重視に文句をたれてる奴は十中八九、コミュ力も専門スキルも備えてない

社会人になったらわかるけど仕事できる人でコミュニケーション能力低い人はいない
創作みたいにあの人オドオドしてたどたどしいけど一人でなんでも解決する!みたいな人は居ない





18: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:51:44.09 ID:Yu/sVIKy0

コミュ力を重視した結果16年成長し続けてみんなハッピーならそれでいいんだ問題はそうではないケースだ




20: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:52:06.08 ID:LzDlWchd0

新卒採用に専門性やスキルが重視されないのは異常な風潮だった
日本の企業がイノベーションを起こせなくなったのは技術軽視や




23: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 10:52:48.65 ID:/20zLV8+0

全ての職種でそれやるから製造業とか終わったんだろ
いまだに開発よりも営業職の方が上とか思ってそう




44: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:04:19.99 ID:I9bSQKPZd

>>23
言うて製造の現場でもコミュニケーションめっちゃ大切やし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

企業 | 採用 | 重視 | コミュニケーション | 能力 |