トップページに戻る

【悲報】水原一平父「常識的に考えてあんな大それたこと1人でできるわけないだろ。もっと翔平を調べろ!」


374:名無し:2025/02/16(日) 18:01:44.911ID:CLCnBWJTm

>>334
大谷自身というより大谷を守りたい勢力が日本に多すぎる
日本が国ぐるみで隠ぺいに走っても全く不思議じゃない
国レベルで圧力掛けられても跳ねのけるほどFBIにとって価値ある事件じゃないし




387:名無し:2025/02/16(日) 18:03:47.271ID:uKiaclXTN

>>374
まあ大谷がいなくなると経済的損失も計り知れないからな
日本の良いニュースの半分は大谷と言っても過言やないし




746:名無し:2025/02/16(日) 19:31:05.268ID:4TK2v5Kqr

>>374
リッチ・アイゼン

「陰謀論はびこるこの時代では、『水原は大谷のためだったら身代わりになる』『大谷が裏で僕が守るからって約束していたらそのようにするだろう』という妄想を持つ人もいる。
しかし、それは残念ながら有り得ない。
何故なら、国税庁や国土安全保障省、連邦検事局の人たちは
『どうすればドジャースが問題なく終われるか?』『どうすればメジャーリーグが彼らのスターを取り戻せるか?』となど考えてはくれないんだ。」

「言うのは気が引けるが、そもそもアメリカにおいて野球の地位は低く、重要なサブカルではない。
その為、FBIにはアジア人の野球選手である大谷を守るアジェンダや、大谷を無実にしたいバイアスが存在しない。だからアメリカ国家が、ちっぽけな野球というスポーツのスター程度に忖度しなければいけない弱い立場という考えは愚かだ」

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/5/85a997c1-s.jpg



https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/4/042de7cd-s.jpg





748:名無し:2025/02/16(日) 19:32:09.449ID:eqmqFr/zo

>>746
正論やめろや




749:名無し:2025/02/16(日) 19:32:38.099ID:hRFtUFULb

>>746
これは随分辛口だ




343:名無し:2025/02/16(日) 17:56:50.102ID:SWKesoLXm

まぁ新庄も数十億知人に盗まれたしスポーツ選手が知人に大金を盗まれるのは珍しい事じゃ無いけどな




350:名無し:2025/02/16(日) 17:58:03.707ID:duYHQGyZg

まぁこの件はまず一平自身の問題だろうけど
FBIに謎の信頼を寄せるのもどうかと思うで、日本の警察以下やろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

一平 | 水原 | 悲報 | | 常識 | | |