【正論】ヤフコメ民「昔は『鬼畜ゲー』を時間をかけて乗り越えてきた。今のゲームは親切すぎるせいで努力の出来ない若者が増えてる」
1: 2025/02/19(水) 19:57:48.09
セガサターンで遊ぶのはすでに困難? レトロゲーム機本体で今でも遊ぶ難しさとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f8e3def62d39d284c4068a5e68af5acd8ea9b7 spo*****
非表示・報告
今のゲームはどこに進めばいいのかが表示されていたり、
子どもでも遊びやすいようになっていることが多いです。
昔はそういうこともなく、今の人からすると鬼畜ゲーだと思うのですが、
それを「考えて、考えて、時間をかけて次に進む」ことを何度も乗り越えてきたんですよね。
それは今の社会にも通じるんじゃないかと思っていて、
若い人たちは「努力をすることができない人」や「楽なことしかしない人」が
多くなってきている傾向があるのではないでしょうか。
2: 2025/02/19(水) 19:59:23.57
昔と違って他の娯楽がたくさん溢れてるからね
4: 2025/02/19(水) 20:00:21.11
実際時代の流れで生き方は変わるからその通り
5: 2025/02/19(水) 20:00:26.08
いい歳してゲームに例えてる時点で大した人間じゃないんだろうな
6: 2025/02/19(水) 20:05:37.54
昔のゲームは理不尽というか作り込みが甘いだけだろ
9: 2025/02/19(水) 20:08:32.27
今のゲームのが難しい印象あるけどなぁ
ゲームやんねぇからわかんねぇけど
10: 2025/02/19(水) 20:08:58.88
何回も理不尽に死んでストレス溜めながらプレイするくらいならサッとクリアできる方がマシだわ